goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

終わりましたね

2019-05-06 | 気まま日記

ほぼ毎日連休のような近年ですが

日常ではしない事もあれこれ片付けて

やはり連休と意識してるのかしら・・・・(笑)

車もお買い物ぐらいだから
60キロ以上は出す機会もない
伯父の家へは2号線を西へ1時間程走ります
ほぼスイスイ走れて
ついつい80出してたりして
非日常を味わえたりもして


義母もお元気にされていて良かったです


今日はまたしこたま買い物してきました
今日のスイカは糖度13,5ですって
3パック
3日位持ちます~

お魚もお肉も近所のスーパーよりハズレが無いので
駅前のヨーカドーが閉まってからは駅前のイオンまで出かけています
車だからそれほど気になら無い
しかし駐車場が込む時間帯は避けているので
そんなにダメージは無いけど
まあ混んでる時は駐車場に入るまでが・・・・・・


スパーの和菓子・・・・?とちょっと構えて買ったものの
けっこう美味しくて今回リピートしています

岡山の店舗でも普通にポピュラーな和菓子店などが入っていますから
これもまず遜色なかったです・・・・お値段の割に

そして岡山のお餅屋さんの豆大福

買って来るものの定番中の定番の






フードメゾンでアメーラを買ってる時にこんな事が有りました

何箱も並んでいると
さてどれにしようかと・・・・・・・・・

大きさが違うと数が違う
SSの物やSでは数が違ってくる
そして色もマチマチ
色が付いていないから硬いと言う訳でもない
店頭に並んでいた状況で硬さも違う

さてと・・・・・
どれにしようかちょと考える
すると隣に来た私より若いオジサンが買いそうだ

柔かそうですね・・・・とスタッフの方と話していると
オジサンがその柔らかそうな箱を私はこれにしますと・・・・

私が柔らかいですよと言ったら
良いんです~との事

そして続いてこうも言った

この前も買ってましたね!!!!と私に言うの

そう言えば前に
フードメゾンのレジにアメーラの箱を持って並んでいる時
後ろの人に声を掛けられたことが有る
「私もアメーラ良く買います!」って

私も
そうですか美味しいので私は定番で欠かさず買ってます・・・と

とそんな会話をしたことを思い出します


まあしかし私ってそんなに印象に残るかな・・・・・・

って言うより私の方が記憶に留められてないのかも知れないな
歳のせいで
あちゃー

義母の施設でも
施設長さんが知ってるテイで
やあ~って顔して下さったのですが

私はこれで3度目か4度目だけど
顔は言われて初めて分かる程度だ
やっぱりポンコツ化が加速してきている

道も覚えないし
顔も覚えないし
さっきの事をすっかり忘れて後で気が付く・・・・忘れたーーーーー!と嘆かなくてはならない始末

もうこんな事だらけ

そうなり始めだから気になるんだろうね

そのうちこれが標準になれば問題なくいつもの事・・・ははははは・・・と言える時が来るだろね

今はまだマズイよ
忘れた―!と慌ててしまう!

忘れた―!が自分標準で許してあげられるようにしないとちょっとしんどいんだわ・・・・

もうポンコツ100%認めて自分も許して
また皆さんにも許してもらうしかないね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)