ダイヤモンドオブジェ

岡山に帰ってきたころ
母の家のお隣の土地を数人で借りて畑を作っていた
今でもそこは空き地なので畑を代々人が代わっても何人もで作っている
母も生まれて初めての事
菜があまり好きではなかったのに
自分で作るようになってからは
あれこれ作って食卓に上がるようになった
私も2,3年はお付き合いで一緒に作っていた
婚家は畑は無く
主人がこれまた初めて畑を作り
当初はトマト キュウリ ナス ピーマン カボチャ サツマイモ 玉ねぎ
など作っていましたが
主人は管理はしないので
草ボウボウにして荒畑になって
たまに収穫しますが
私も硬かったりするので喜んでいただくわけじゃないので
年々尻つぼみになって
自然消滅して20年近くなってる
先日思い立って
トマトを作ろう~と
アメーラが好きで作ってみたい!と思ったのですが
アメーラは
桃太郎トマトの大玉トマトを
水を切り
中玉から小玉のトマトに仕立てて糖度を出すらしい…ネットで判明
なのでこれは難しそうなので
まあ水は極力切り
甘く仕立てたいと思いますが
買ってきたのはフルティカトマト
有機の肥料も買ってきて準備はできました
一番花が着くまでポットで育ててから地植えです
今は良いねぇ~
検索すれば情報は何でも出てくる
植えるところは作ったのですが
鉢にしようかとも思っています
日あたりを考えてどうするか決めます~
マルニ
かわいいイヤリング
このスカートに合わせて買った
抜け感を作りたくて買ったイヤリング
でも色が地味でも目立つ
ちょっと抵抗あったけど
気にならなくなってきたわ・・・・
年齢のせいかな・・・・