ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
3月か4月に生まれて・・・たぶんだけど
5月に保護した・・・多分
あれから丸っと12年が過ぎたのですね
その後
りぼんのお母さん猫がまたその秋に産んだ子の1匹を置いて姿が見えなくなって
残ったちーちゃん
りぼんと仲良し出来るので家に入った
ちーちゃんもまだ経験不足のころだから
避妊手術が怖かったらしく
まだ慣れていなかったので
外に出たのを上手に確保できなくて居なくなってしまった
その後ケガしてたフータローを保護
その後シーちゃんも2年ぐらいベランダに居たんじゃないかな
その後突然姿を見せた猫がある日子供を倉庫で4匹生んで
2匹の姉妹猫が残り
避妊手術もしたけど
お姉ちゃんはいなくなって
ソックスだけが残った
ソックスも何処か良いところがあるらしく
最近はたまに顔を見せに立ち寄るぐらい
おっちゃんは毎日ご飯をちょろっと食べて帰る
みんなどこかでご飯食べてるようです
田んぼの中の家なので
あちこちからある日突然ニャンコがたどり着くようです
りぼんちゃん
突然おしっこの異常をきたし
元気にしてたけど病院行ったら
入院するレベルと言われたのですが
注射2週間効く抗生剤打ってもらったら
食欲も落ちず
普通のままでやり過ごせました
頻尿も治ったし
膀胱炎だったのでしょうねきっと
腎臓まで炎症が上がると怖いと言われてます
ご飯もずーーと途切れることなく食べれているのでまずは大丈夫かと
今日は私が疲れて9時ごろから11時ごろまで寝てしまった
11時のニュースでもつけようかと座ったら
ちょっと肌寒くなった部屋で待ってたりぼんが膝を狙って待っている
このまま順調に2週間が過ぎれば
その後病院だな
まだまだ長く抗生剤は続けるそうだから