ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
もうずいぶん古いシャネルのジャケット
横高にシャネルが出来た頃
初めて買った物
スーツが40万ほどで
このジャケットが30万ぐらいだった
着物作ったと思って買えばなんてことない
そんな心境で買った物
それに大事にするだろうし・・・・・って
がその買ったジャケットとスーツ
その後岡山に帰ったので一向に切る機会が無くて
それ以後はニットが多くなった
普段着で着られるようなものばかりになった
この前シャネルの衣類も高値がついたので
このジャケットもクリーニングして手放そうと思い
さてクリーニングが困ったものです
どこで?って
そこで
以前主人が「はるやま」で礼服買って
その時にメンバーカードが有るらしく
色々催しのご案内が来るらしい
そしてクリーニングも半額チケットが送られてきて
出してそれが良かった
丁寧でしっかりしたクリーニングをするんだとのことでした
そして今回また半額チケットが届いたので
それじゃあと
私のアルマーニのカシミヤコートとシャネルの一番古いジャケット出すことに
そして
受付の方が
これはお預かりできないかもと
クリーニング業者が替わったそうなんです
今はそこら辺の業者と同じなんです
すみませんとのこと
そうなんです
この刺繡
銀の糸かプラチナの糸かもしれないって・・・・
ボタンは銀なので外していったのですが
取り付けは別途料金がかかるそうだけど仕方ない
で
まじまじ見てるうちに
このポケット取り外してクリーニングして
後で取り付けるか・・・・・と言って
しっかり見てると
そうなんです
このポケット
このポケットだけ手で縫い付けて周りをかがって付けてあるだけなんです
そうなんです
取り外してクリーニングできるようになっていました
凄い
さすがシャネル
簡単にぱちぱち糸を切って取り外せた
また周りをまつりつければ出来上がりです
全く気が付かなかったけど
このポケットの刺繍のせいで今まで出すクリーニング店がなかなか見つからなかったけど
取り外せれば簡単!
通常のクリーニングでOKですが
一件落着
アルマーニのコートも心配だけど
これはカシミヤの一重仕立てのコートだからまず問題は起きないでしょう・・・と
プロのクリーニング屋さんて岡山にもあるのでしょうけどね・・・・
私が使ってたのは
クリーニングと言えば白洋舎
岡山で白洋舎に当たるのはどこなんだろう・・・・・・と思いながらこんなに長く時が過ぎてる