ダイヤモンドオブジェ

椅子に座ると
両脇に上がってくる
速攻で来る
私が立ち去った後
この椅子は猫用に買った
背が倒れてベッドになるタイプ
横になってTV見ると
足元はリボン
腕にはフーちゃん
場所決めてるみたいで
リボンを私が引き寄せて腕の中に抱いてるときには
下でフーちゃんが待ってる
足元には上がらない
なんでしょうかね
両脇に上がるときもサイドが決まってる
ホントに何なんでしょうか
猫はこだわりが多くて・・・・・
Youtubeで成田先生の対談で
片付けで世界的に有名なこんまりさんがゲストだったので見てみた
片付けは世界共通らしい
アメリカは家も広いので
物が多くても困らないのではないか
アメリカ進出したけどヒットしないだろうと予想していたらしいのですが
そうでは無くて
広いと広いなりに物も多くて同じと言っていた
今までは物が多いのが良い
いっぱい持ってるって言う事で満足してたけど
キャパを超えてくるとどうしていいのかと悩むようになるって言ってた
本当にその通り
キャパを超えると片付かない
大事なものが多すぎて
そんな事でグデグデになっていたのでしたが
幸運にも
もう一昨年になるのですがふとしたきっかけで
クロムハーツのハンドバッグを手放したいと思っていて
ふと立ち寄った買取店でネットで見積もりしてもらったより1万円高く買い取りますって言ってもらって
ここが良いチャンスかなと思ってスパッと手放した
その担当スタッフが気分良くて
また来ますからよろしく・・・と
その方が岡山に来るたびにお店に出向き手放し続けて
約1年間で5回6回多分そのくらいは出かけた
総計210万円になった
シャネルが値上がりしてた頃でバッグやアクセサリーをたくさん手放した
本当に使うものだけにして選んで値が付くものは手放した
金はここまで高騰するとは思ってもいなかったので
3000円台から始まって一番高い時でも6000円を超えたと喜んで手放した
まあこんなに値上がりするなんて思ってもいませんものね
まあブランド品が値が付いたことに有難いと思って
整理も出来てさっぱりできた
残すは
ハイブランドじゃない衣類が残ってる
シャネル エルメスは手放したけど
それ以外は中々値が付かない
コロナ前は友人知人に貰ってもらっていたけど
ここ3年ほど人と会ってないので手放せなくて
ぐちゃぐちゃになってる
好きなものも多いので捨てるのは忍びない
今年横浜の勉強会に着て行こうかと思ってたもの
コムデギャルソン
ヨウジヤマモトのリミフゥ
着て行かなかったし今年も着ていない
洋服を今年は頑張ってスッキリさせたいけど・・・・・・
こんまりメソッド聞いても聞いても実行はなかなかできないでいる
ここが正念場
この辺りでスッキリクッキリしないとだんだん体力的に片付けも出来なくなりそうで
話が変わりますが
乾燥花
3日ほどかけて乾燥材を替えた
凄い量に自分でも収拾がつかないほど
昨年の講習で使っていただこうと放出した時に
その量に驚かれた
でもね
その時言えなかった
この量の数倍ストックが有るんだってことを
そこに出した量でびっくりされてるぐらいだから・・・・・
引かれそうですもの
今年も大放出して
今年も有料ですが皆様のご要望が有ればどんどん使っていただこうと準備始めています
ミニマ二ストになろうと言う訳じゃないのですが
キャパを超えたものは・・・・・