コクーンタワー_空を突き刺すビル2

2008-09-30 23:19:22 | Weblog
2008(平成二十)年9月、新宿副都心に、にょっきり、こんな建物が、たってました。都庁のすぐ近くです。学校法人東京モード学園やHALなどの、専門学校が入り、約一万人の学生が通う予定です。コクーン(繭(まゆ))の様な外観が特徴だそうです。_____目の前に、こんな建物があらわれると、かなり、びっくりですよ~。私、オートモードで写真とっただけ、修正なしで、こんな不思議な建物が映りました。きのうの続きですが、日本のまんなかの景色がけわしくなっています。友人イラストレーターの展示会の内容は、新宿のたてものを、自分のやわらかな、絵におきかえたものでした。私も今、日本のまんなかの景色、たてものを写し取っています。景色や建物は、人々のココロを映し出すモノ。多分、ここ半世紀、世の中が、日本が、急勾配に、きびしくなっています。やわらかな、弱いものを、受けつけず、どんどん、どんどん、天を突き刺す建物やできごとが増えています。反対に、経済の行き届かない所の建物や人々は、切り崩され、荒れています。一万人の、学生の、わかい、柔らかな人々が成長する場所として、こんな建物が作られました~。~古い人間ですみませんが、子どもは、商売の先生に、金はらって、義理で教わるより、体をつかって、自分の力で、大地の声に学ぶべし~~って思うのですが。やっぱり、こーゆー考えは、~古い人間ですよね。