
このヤブカンゾウ(ユリ科・ワスレグサ属)は、北の丸公園の入り口田安門の所、武道館に入る手前の門の前の~千鳥が淵の方にいっぱい咲いています。オレンジ色がきれい。一日でしぼむと思われていて、別名ワスレグサとも呼ばれて、古代の和歌などにも、たくさん詠まれた花です。北の丸公園は皇居、江戸城の北側にあって、古くは徳川家康の直属の家来が住んでいたり、家康の孫で、かの豊臣秀頼に嫁いでいた、千姫様が晩年に住んでいた所でもあります。前の大河ドラマでは、芦田愛菜ちゃんが熱演してましたね。偉い人は、男の方も大変ですが、政略結婚させられる、お姫様も大変すぎです~。そんなこんなで、いろんな先人の苦労の末~出来た江戸城~の皇居~の片隅に、今年。ぽっかり咲いた、ヤブカンゾウ~。もしかして~千姫様も見たかもです。先人たちが苦労して築いてきた大地~「戦災も、哀しみも、ワスレグサっては、ヤバカンゾウ~」
先人に感謝しつつ~皇居一周おさんぽガイド~でお散歩してくださいね~
先人に感謝アニメ~