#皇居一周~夏~ドクダミなんて名でよばれ心もボロボロ~ 2012-07-13 16:50:59 | Weblog でもボクは、君が役に立つ、かわいい花って事、知ってるよ~的に撮れました。ドクダミは~日陰のしめった所に咲く花で、微妙に臭気があるところから、イメージ的によくないのですが、別名”十薬ジュウヤク”とも呼ばれ、止血や便秘薬、高血圧の抑制など、民間療法の万能薬としても知られています。私は、ハアトのはっぱも、白い清楚な花も、かわいいと思います。 今日から靖国神社、御霊祭り~各界の著名人のメッセージが見物です。 お祭りアニメ~ 夏ですね~お散歩してくださいね。皇居一周おさんぽガイド~みてね~
#皇居一周 夏~シンサイは~クワガタソウもクワガッタ~ 2012-07-12 11:11:59 | Weblog クワガタソウ(ゴマノハグサ科)は、実の形が、虫のクワガタムシに似るところからの命名です。春の野草の人気もの~オオイヌフグリ~とも、同種です。そういえば、花の形が似てるような~シンサイは~クワガタソウもクワガッタ~ クワガタソウも、オオイヌフグリも、ちと詩にしにくい~かも・・かわいい花なのに、いまいちなネーミーング~と思う人も多いはず・・明日から靖国神社は御霊祭り~ チャンスいいことあるかも~アニメ~ 夏も、お散歩してくださいね。皇居一周おさんぽガイド~でね
#皇居一周~夏~陸奥の~ネジレた大地のネジバナは~ネジれながら~何想う~ 2012-07-11 09:32:09 | Weblog #皇居一周~夏~ネジバナ(ラン科・ネジバナ属)が北の丸公園に咲いていました~。ネジバナは、学名の(スピランセス)も、螺旋なのですって、平安時代には、百人一首で「陸奥の~しのぶ もぢずり 誰ゆえに乱れそめにし~我ならなくに~」と もぢずり~と、呼ばれていたそうです。陸奥の~ネジレた大地のネジバナは~ネジれながら~何想う~ ありがとう~アニメそういや来年は巳年ですね~ お散歩もしてくださいね。皇居一周おさんぽガイド~でね
#皇居一周~夏~北米生まれの~小さなアヤメ~ニワゼキショウ~日本の大地に何想う~ 2012-07-10 09:46:59 | Weblog ニワゼキショウ(アヤメ科・ニワゼキショウ科)も明治中期にやって来た、北アメリカ原産の帰化植物です。小さなアヤメ~ニワゼキショウ~日本の大地に何想う~。明治時代くらいから~人の往来によって、自然の景色も変わってきたのです~ね。ピンク色のもあります。 もうすぐ夏、オバケ~のシーズンです~わすれものはありませんか~アニメ~ お散歩してくださいね。皇居一周おさんぽガイド~でね
#皇居一周~夏~北アメリカ生まれの~タイサンボク~梅雨の~変わりゆく~日本に何を想うや~ 2012-07-09 09:26:04 | Weblog タイサンボクは、北アメリカ原産の花で、日本には、日米ともに時代が、どんどん変わっていた時期、明治初期に、やってきたそうです。梅雨の季節に大輪の白い花を咲かせるこの花は、欧米から来た思想家みたいな風貌ですね~北アメリカ生まれの~タイサンボク~梅雨の~変わりゆく日本に何を想うや~ もうすぐ夏だねぇアニメ~ 今日はつゆの貴重な晴れ間だそうです~お散歩もしてくださいね。皇居一周おさんぽガイド~をよろしく~
#皇居一周~夏~あでやかタチアオイ~ 2012-07-06 10:06:46 | Weblog タチアオイ、おわりかけ~でしたが、夏のお堀によく似合います。昔はアオイや芙蓉をアサガオっで言ったみたいですよ。明日は七夕・・・晴れるといいですね そなたは大成功じゃ~アニメ~ お散歩もしてくださいね。皇居一周おさんぽガイド~をよろしく~
#皇居一周~夏~築土神社に厄よけ~の茅の輪~ 2012-07-05 09:27:13 | Weblog 築土神社は、江戸時代前からあった、由緒正しい神社です。滝沢馬琴の蓮があったり、二代将軍秀忠も、皇女和宮もお参りしたのだとか、ビルの合間のめだたない所にあります~厄よけ~の茅の輪ができていました。厄よけ~に、くぐってくださいね~ はやく~アニメ~ お散歩もしてくださいね。皇居一周おさんぽガイド~をよろしく~
#皇居一周~!外堀公園~オオバギボウシが咲いていました 2012-07-04 10:32:36 | Weblog 植物に詳しい人と話す機会があって、外堀公園は、絶滅危惧の野生植物が、揃って残ってる所らしいです。どうりで、見かけない植物があるはずです。みかけないかどうかはわかりませんが、オオバキボウシが(ユリ科・ギボウシ属)外堀公園に咲いていました。下向きの花が可憐です。湿り気のある所を好むそうで、外堀公園はぴったりですね。つぼみが、橋の欄干の擬宝珠ににてる事からの命名だそうです。葉の出始めは、ウルイという山菜で、おひたしにして食べられるみたいです。 いいこと思いついたよアニメ~ お散歩もしてくださいね。皇居一周おさんぽガイド~をよろしく~
#皇居一周~6月のムラサキの花~と言えばアジサイ~ 2012-07-03 10:36:24 | Weblog 6月のムラサキの花~と言えば、やっぱりアジサイですよね。5月ならフジとかアヤメとか~。これは靖国神社前のです。皇居一周~四季の色彩いっぱい~ 梅雨の合間にお散歩もしてくださいね~皇居一周おさんぽガイド~でね~ 今日もぎりぎりがんばるぞ~ おたんじょうびおめでとうアニメ~
#皇居一周~近所の事務所の軒先~すいこまれそうなアジサイの青~! 2012-07-02 10:06:53 | Weblog 近所の事務所前のアジサイ~のすいこまれそうな深い青~!梅雨は、降ったり、やんだり、夏に向かってるんでしょうね。 そういえば、先週、アタック・ザ・ブロックという、イギリスの映画を見て来ました。不良の少年たちがエイリアンをやっつける映画。音楽も良いです~。でも何故、この団地(ブロック)だけに、エイリアンが来たのか、警察も鈍感すぎる~とか、いいたいコトは、山々あるものの、不良少年の主人公ジョン・ボヤーガが魅力的。被害者と共に戦い、和解する時に、恋人はアフリカの子どもを救う活動中って言うのが、印象的。どこも先進国って言われる国の大人ってこうなのかなぁ、日本だって小中学校から、10年も20年も前から公立は、荒れてる学校、多いけど~知らない人すら、一杯いるんだろうなぁと、ふと思いました。 コングラッチュレィション アニメ~ 梅雨の合間にお散歩もしてくださいね。皇居一周おさんぽガイド~よろしく~