
5月5日こどもの日は
全国各地でいろんなイベントが催されていると思いますが
こゆりの故郷、三木市でも
楽しいイベントが企画されています。
法被を着て、名所・旧跡を巡ろう!
城下町三木ハッピーマーチや
武者行列が三木の町を練り歩く
「三木別所公春まつり」。

ゴール地点の大宮八幡宮では、
ステージイベントやお楽しみ抽選会など楽しい催しがもりだくさん。
中でも、三木鉄人レースは必見!
大宮八幡宮の85段の石段を米俵を担いで駆け上がるそうです!
本年は、この祭を盛り上げるため、
地元の高校生と若者で結成した
「三木武陣太鼓」が初出陣!
戦国時代に兵の士気を鼓舞するために用いられた陣太鼓のスタイルを、
屏風絵や資料に基づいて再現。
イベントの詳しい内容は
兵庫県三木市のポータルサイト
みっきぃ情報ミュージアムをぜひご覧ください!
地図と一緒に分かりやすく三木の情報がまとめられています。
ゴールデンウィークは
ぜひ三木に遊びに来てください!
こゆりも5日は三木の町をうろうろしてる予定です!
見つけたらお声掛けくださいね!
全国各地でいろんなイベントが催されていると思いますが
こゆりの故郷、三木市でも
楽しいイベントが企画されています。
法被を着て、名所・旧跡を巡ろう!
城下町三木ハッピーマーチや
武者行列が三木の町を練り歩く
「三木別所公春まつり」。

ゴール地点の大宮八幡宮では、
ステージイベントやお楽しみ抽選会など楽しい催しがもりだくさん。
中でも、三木鉄人レースは必見!
大宮八幡宮の85段の石段を米俵を担いで駆け上がるそうです!
本年は、この祭を盛り上げるため、
地元の高校生と若者で結成した
「三木武陣太鼓」が初出陣!
戦国時代に兵の士気を鼓舞するために用いられた陣太鼓のスタイルを、
屏風絵や資料に基づいて再現。
イベントの詳しい内容は
兵庫県三木市のポータルサイト
みっきぃ情報ミュージアムをぜひご覧ください!
地図と一緒に分かりやすく三木の情報がまとめられています。
ゴールデンウィークは
ぜひ三木に遊びに来てください!
こゆりも5日は三木の町をうろうろしてる予定です!
見つけたらお声掛けくださいね!