2月からツイッターをはじめて1ヶ月。
最初は使い方も
何をつぶやいていいのかもわからない状態で
一体何がおもしろくて
何を目的として
たくさんの人や
企業や政治家の方たちまでが
こぞってツイッターを始めているのか
理解できませんでした。
ミクシィもしたことないのに
いきなりハードル高過ぎと思いながら
ツイッター関係の本を読んだり
週間ダイヤモンドでツイッターの特集号を見て
歌手の広瀬香美さんが . . . 本文を読む
前回、すごいカバン!でご紹介させていただいた
ARTPHEREの鞄が阪急メンズ館1階で新登場!
「由利佳一郎の世界」というイベントで
デザイナー由利佳一郎さんがトークショーに来られていると言うので
かばん背負って観に行ってきました。
熱いトークはデザインにおけるこだわりと自信が伝わってきました。
展示品には、基本の型に、イラストレーターの上田バロン氏とコラボレーションされた
「ニューダ . . . 本文を読む
先週末、
「高橋真琴の夢とロマン展」を観に
京都に行ってきました。
幼稚園や小学校低学年のころ大好きだったお姫さまのイラスト。
文房具や本の挿絵を見て
レースやバラの描き方を真似してたのを思い出します。
幼稚園の入学の時、通園かばんに好きなイラストを選べて
わたしは高橋真琴さんの超ふりふりの
金髪のお姫さまのイラストを注文してたのに
届いたかばんは緑色の髪の、違う女の子のイラストで
大泣きした . . . 本文を読む
今年も無事確定申告提出できました!
16日に電子申告で一番乗り!
・・・と言ってもこゆりは何もしてませんが
毎月ちまちまTKCの会計ソフトFX2で
経費や売り上げの帳簿付けしてるだけで
後のことは全部おまかせです。
いつも一番に手続きしてくださる
税理士事務所のO先生、Kさん!
本当にありがとうございます!
こゆりんちみたいな零細企業にはもったいないほどのVIP対応で
いつも応援して下さって . . . 本文を読む
まいどおなじみ集・酉・楽サカタニ恒例イベント
早春初しぼり生酒試飲会に家族で参加してきました!
サカタニおすすめの厳選された選りすぐりの生酒を
10種類試飲できて豪華なお寿司と、スペシャルライブ付き。
今回はなんとケメコの詩でおなじみ
澤田好弘さんのミニライブでした。
ちょっとずついろんな味を試しながら
これはすっきり、これは辛いなど
顔なじみになった常連の方たちと
わいわいおしゃべりも . . . 本文を読む
「ノートパソコンは買うな」の本の言う通り
こゆりさんのノートパソコンの起動スイッチが
去年の秋くらいから陥没してました。
うまくツボを押せばスイッチも入るし
作業には別段影響がないので
しばらく様子を見てましたが、
先月、携帯電話のスイッチが突然入らなくなった恐ろしい経験をしたので
これはヤバいとバックアップとって
知り合いのパソコンスクールへ修理に出しました。
部品が欠けていたということで補 . . . 本文を読む
ただいま!いってきます!
帰ってきても間髪いれずに遊びに行く息子。
土日は昼ご飯食べに帰ってくるだけで
一日中遊びに出かけてます。
お昼ご飯食べる時間も惜しいみたい。
もうちょっと味わって食べてよ . . . 本文を読む
17:19 from web (Re: @satomibb)
@satomibb はじめたんだね!ようこそ!ブログにも入れてる、いいなあ!gooブログでは入れれないのかな?
18:27 from web (Re: @satomibb)
@satomibb 一日のおまとめはできるみたいやけど、テンプレート編集をいじってたらもとのテンプレートがわからなくなってしまった。どんまい!
21:26 from . . . 本文を読む
ツイッターとブログを連動させようとして
編集画面をあちこち触ってたら
テンプレートが変わってしまって
ずっと使ってたのがどこにあるのか分からなくなってしまいました。
仕方ないので別のものに変えましたが
なんかしっくりこないので
やっぱりもとのテンプレートを必死に探しました。
今日は何回もテンプレートがころころかわって
そのときたまたま久しぶりに見にこられた方は
びっくりされたでしょうね
立 . . . 本文を読む