仲良しの友達とじつにくだらん事で口論し
怒って帰って来た息子。
まあそんなこともあるわ、とほっといて
買い物に出かけようとしたら
うちの家の前の道路の真ん中で
ボードの上に寝転がってマンガを読んでいる息子の友達。
そんなとこで何しとんの?
と聞くと
ここでくつろいでるだけ
息子、呼んで来たろか?
と言うと首を振ってどこかに行ってしまった。
まあそんなこともあるわ、とほっといて
買い物 . . . 本文を読む
こんな形での応援の仕方があっても
いいんじゃないかと思いました。
ガンバレ東北
ガンバレ日本
3月19日土曜日
京都伏見で開催された
松本酒造さんの蔵開きのイベントに行ってきました。
主催者サイドに知り合いがいたので
今回のイベントは自粛でなくなることはないの?
と問い合わせたところ
やはり、いろいろ議論があったようですが
こんな時だからこそ
元気出して自分たちのできること . . . 本文を読む
息子が友達と家で遊んでいる様子は
子犬が重なり合っているようだ。
近所の仲良しさんなので
あいさつがわりに鼻をつまんでやると
しめってる・・・
来てる子みんなの鼻をつまんでみたら
みんなしめってて
ほんまに犬みたいやなあと一人大ウケ
おばちゃんに鼻つまませてくれる
まだまだかわいい
5年生の息子の友達たち
ちなみに、少年たちはみな犬臭い
こんな時だからこそ
日々おもふ
日常のたわい . . . 本文を読む
こんな大きなことがおこっちゃうと
つぶやきもできないくらい
小心者です。
そして、
大変なことが起こっているということを思いながら
やっぱり普段通り生活していく以外
何もできません。
今すぐや、直接的には
何もできなくても
まわりまわって
きっと、いつか、わたしでも何かお役にたつことが
あるかもしれません。
その時がきたら
わたしに出来る限りで
愛のある行動を心がけたいと思います。
こ . . . 本文を読む
facebookのコミュニティファンページに
やっと「いいね!」25人あつまったので
アカウントとる事ができました!
わーい!ありがとうございます!
短いURLになったのでお知らせしやすくなりました。
イラストライターこゆりファンページ
http://www.facebook.com/koyuri.k
facebookに登録していなくてもブログのように見る事ができます。
facebookに登録 . . . 本文を読む
ブログ、ツイッター、facebook
わけわからないまま始めて
自分なりに
日記書いたり、つぶやいたり、
いいね!いいね!押してみたりしてますが
これらを使って今後どうしていきたいのかを
ちょっと考えたりしました。
うまいなあと思う人のSNSは
タイムリーに為になって、しかもおもしろい。
これだけ情報が散乱してる中で
必要な情報しか欲しくない。
私がそう思うくらいだから他の人だってきっとそ . . . 本文を読む