こゆりの出身地、兵庫県三木市でおいしいと評判の、
しっぽまであんこたっぷりの横山商店のたいやきは
今時珍しい、鯛の形をした鉄板で、ひとつずつひっくり返しながら
丁寧に焼いていきます。
昔は当たり前のように、学校帰りなど、おやつに食べていたけど
大阪の某グルメプロデューサー、ペガサス氏に
「三木のたいやきはすばらしい!」と絶賛され、急に食べたくなって
先日帰省した際に、久しぶりに買いに行ってきました . . . 本文を読む
離れてみると、故郷はいいもんだ。
こゆりの出身地、兵庫県三木市は
なんにもないけど、静かで歴史ある、のんびりした町だ。
金物や、湯の道街道でも知られているが、私の自慢は三木の殿さまの話。
戦国時代、秀吉の中国攻めで一年十ヶ月に及ぶ攻防の末、
兵糧攻めの策略にあい、当時の城主、別所長治は開城を決意。
将兵や町民の命乞いをして、一族と重臣とともに自刃しました。
「町のみんなを守るために、幼い子供まで . . . 本文を読む
自転車ですれ違い様に聞こえた歌のワンフレーズ。
「まあだまだあ~」
・・・・・なんの歌だ?
腹に響くいい声で、気持ちよさそうに歌いながら自転車こいでたおっちゃん。
歌でも歌いたくなる陽気になったきたなあ・・・ . . . 本文を読む
久しぶりに中学時代のバスケット部の仲間6人と集まりました。
気さくな仲間は何年会わなくても、変わらずで、ほっとします。
「今日は私が運転手やからみんな気にせずがんがん飲んでや」
と、一人飲むのを我慢して運転手引き受けてくれたBちゃん、ありがとう!
遠慮なく生大頼ませてもらいました。
二次会で10年?ぶりにカラオケにも行ってきました。
今時のカラオケは部屋代にフリードリンクがついている!?
曲入れ . . . 本文を読む
今年の確定申告は、電子申告やってみました!
・・・とえらそうに言ってみましたが、
ほとんど(99%)税理士の先生に代行していただいて、
2月16日21時31分43秒に、確定申告一足お先にすんじゃいました!
やっほーい!
電子申告・納税システム「e-Tax」とは、
国税庁が政府全体として取り組んでいる電子政府構築計画の一環として、
所得税や法人税といった、国税の申告や納税を税務署 . . . 本文を読む
息子が手作りチョコもらった!
きゃー!
いつも遊んでいる仲良しの女の子が、雨の中家まで持って来てくれました。
私や友達のおばちゃんにしかもらったことのない息子は大喜び。
男は手作りに弱いのか?
えらい感心して、かあちゃんも見習えと言われてしまった
がーん!
そういえば昔友達と一緒に作ったことあったっけなあ
チョコレートすり下ろしながら自分の指まですり下ろしてしまい、血の混じったチョコレートをあげた . . . 本文を読む
百貨店のバレンタインチョコレート催場にひやかしで行くとえらい目にあう。
平日の昼間なのになんでこんなに人がいるんだ!
この時期限定の海外お取り寄せのチョコレートや、
バレンタイン特別企画商品etc・・・。
ふらふら試食しまわると、これがまたおいしい!
普段自分では買うことのない一粒何百円とするチョコレートはやっぱり違う!
さすが百貨店が厳選したチョコレート催場に並べられるブランドのチョコレートは
. . . 本文を読む
お片づけはうまいほうだと思う。
でも、うまいといつも片付いているのとは、決して比例するものではない。
私の場合、だいたいいつもぐちゃぐちゃで、
一区切りついたらまとめて大きく片付けて、
またぐちゃぐちゃにするということの繰り返し。
いつも片付けしていたら、すっきりするし、気持ちもいいし、
作業の能率もぐんとあがるだろうと分かっているけど、
だいたいいつもぐちゃぐちゃか、
中途半端に片付けしたままほ . . . 本文を読む
月に1~2回まわってくる旗当番。
朝の登校時の15~20分間のおつとめ。
めんどくさいなといいながらも、実は結構楽しんでいる。
朝は一番子供たちの素の顔が見られる。
みな結構だるそうに歩いている。
自分のことを思い出しても、やっぱりだるそうに歩いていたと思う。
班ごとに集団登校で、みなにむかって「おはよう」と言っても
あまり反応がないのが悔しい。
遅れて一人で歩いてくる子には、じーっと目を見て「お . . . 本文を読む