暑い日が続きますが、みなさま体調崩されませんように・・・
長いようで、あっと言う間の夏休みの始まりです。
. . . 本文を読む
手間ひまかけてつくられる、
かわいくて夢のある不思議なお菓子
コンペイトウ プチ ミュージアムに行ってきました!
昔懐かしいコンペイトウづくりを実際に体験できる
ミュージアムが大阪にあると知り、
家族で見学に行ってきました!
(今回は少人数の参加ということで、
堺のプチミュージアムの方へ伺いました。※1)
コンペイトウ博士による解説や、
実際の製造釜での味付け体験や
南蛮人による紙芝居等など . . . 本文を読む
「子はかすがい」という言葉をはじめて聞いた時
「かすがい」とは、
「かけがえのない」とか「たいせつ」とか「いきがい」とか
そんな意味の形容詞だと思っていた。
今さらそんなばかなと思われそうだけど、
結構長いこと、そう思い込んでいたように思う。
「かすがい」は、家の柱など、木と木を繋ぐもので、
子供は夫婦の仲を繋ぐというたとえらしい。
息子は家族で出かけたとき
私と旦那の間で手をつないで、
. . . 本文を読む
雨の日でも、風の日でも、台風の日でも
忙しいときも、暇なときも
怒っているときも、笑っているときも
疲れてるときも、元気なときも
かなしいときも、うれしいときも
うちのこ(犬)はいつも同じ
散歩に行って、
おしっこして、
うんちして
ごはん食べて、
寝てます。
雨でも風でも台風でも
わたしも変わらず
絵を描いてます。
・・・・・・・・・・
ちなみに、
雨でも風でも台風でも
待ちきれ . . . 本文を読む
少し前の話になりますが、
先月末、久しぶりに帰省しました。
その時、帰りのバスの中、小さくなる母に手を振りながら、
ふつふつ思ったこと。
実家に帰ったから、どうということはないのだけど、
しばらく帰ってなくて、いろいろ気になってたことも、
帰ったら別に何ということもなく、
みな相変わらずで安心して、
毎回同じことを言いながら帰って行く。
そしてまた、少したったら気になって、
また帰っての繰り返 . . . 本文を読む
最近、「アクアセラピー」って
流行ってるみたいだけど、
こゆり流アクアセラピーは、
お風呂に頭までつかって、
息が続くまでじーっと潜ることです。
肩まででなく、頭まで、
体全部を水に浸けてしまうと
水から上がった時に、なんとも気持ちいいのです。
シャワーを頭からかけるのも気持ちいいけど、
全身水に浸かる方が、リセット感があります。
プールでも泳ぐのは苦手で
よく潜ってます。
水の中の静けさ . . . 本文を読む
東京出張帰りの新幹線
親父みたいに、ビール飲みながらお弁当食べるのが密かな楽しみです
キリンビールには新しい新幹線N700系新幹線のイラスト入り
お弁当は、日本の味博覧会 幕の内弁当
なかなかいけます
今回の出張でうれしい展開があり、ご機嫌の帰省です
新幹線、2人がけでとなりは空いてるなんてめずらしい!
ゆったり帰れます
みなさま、お疲れ様です
. . . 本文を読む
先日むすこは、駅前から家まで、
市が運営するコミュニティバスに
ひとりで乗って帰ってきました。
お父さんに駅前のバス停まで送ってもらい、
私が終点のバス停で待ってました。
乗ってる時間は12~15分くらい。
息子との約束とだんなの用事が重なってしまったので、
出かける前から帰りはそうしようと決めてましたが
私もだんなも念入りに電話で確認しあい
「今バスに乗せたから。」
とか
「手荷物はふたつ . . . 本文を読む