パソコンのウイルス対策ソフトを
更新しようとCDを入れたが
うんともすんとも言わない。
おかしいなあと思って出してみたら
CD裏表逆にセットしてました。
私の頭を更新せねば! . . . 本文を読む
小学校の音楽会に行ってきました。
心配したとおり、息子はズボンからシャツをはみだしてました。
それはさておき、息子も近所の顔見知りの子供達も
みんな力いっぱい、大きな声で歌っている姿を見ていると
胸があつくなって、涙が出そうになりました。
3年生の演奏が終わった時、代表の子が
「お忙しい中ありがとうございました。」
と挨拶してくれました。
ありきたりな言葉だけど、じーんとうれしかった。
「 . . . 本文を読む
先日、打ち合わせに行く駅までのバスに乗り遅れ、
散歩中のおばあちゃんの声援を受けながら
ひと区間走って追いかけました。
すごい、私まだ走れるわと思いながら
大阪につくまで心臓ばくばくは止まりませんでした。
やれやれ
市が運営する循環バスは
短い区間でバス停があり、
住宅街を時速10kmくらいで
ゆっくりまわっていたので
なんとか追い付くことができたけど
もう走りたくないので
これからは遅 . . . 本文を読む
うわさの黒いまな板をゲット!
早速、息子と一緒に使ってみた。
なるほど、白いまな板よりも分かりやすい。
りんごの皮むいたやつを息子に切らせてあげたら
メモリがついているのに喜んで
1cmきざみに切っていた。
黒いティッシューとか、黒い綿棒とか
黒が流行ってるみたい。
一度見てみたいのは
黒(ブラック)カードかなあ
「社会福祉法人日本点字図書館」推奨品
背景が黒いから食材がはっきり . . . 本文を読む
電車の中で、若い会社員らしき女の子の会話。
「・・・・っていうかぁ~、
ホームページとか、他人のブログって
写真しか見てないしぃー・・・」
・・・・・・・・・
確かに、読まないよなあ . . . 本文を読む
出張帰り、おいしいケーキ買ってかえるからねとメールしてたら
息子がお皿とフォークを並べて待ってくれてました。
東京のお得意さまに教えていただいた
銀座プランタン1Fアンジェリーナのモンブラン
底のさくさくとこい~マロンクリームが
ほんとにおいしかったです。
. . . 本文を読む
年越しの事務所整理。
説明書付属のCD-ROMも入る専用の整理ファイルを見つけて
これはいいぞと喜んで整理しはじめるうち
半分も入れないうちにファイルの背表紙からはみ出すほど膨れてきて
全部入れると円形のファイルになってしまった。
無駄な時間は自分のアホさ加減と比例します。
今年はいろんなものをちゃんと整理できる年にしたいなあ。 . . . 本文を読む