
大東青年会議所主催のイベント
「みんなあつまれ!ぜいキッズ」に参加してきました!
このイベントは職業体験を通して
社会の仕組みや税金のあり方など、遊びながら楽しく学びます。


司会は大東市議会議員の中村ゆう子さん。
まずは大東市のマスコットキャラクター「ダイトン」と
大東青年会議所 理事長が元気にごあいさつ!
残念ながらダイトンはこゆりのキャラクターではありません(笑)

今回のイベントは前例のない応募者数と問い合わせだったと聞き
チラシ作成のお手伝いをさせていただいた者としてうれしい限りでした!

大東市長 東坂市長もかけつけてくださいました!

税理士の先生からイベント内容の説明がありいよいよスタートです!
余談ですが、みなさんが「ダイトン」と握手してから挨拶をされてたのがおもしろかったです。

参加者は各チームに分かれてそれぞれ違う職業体験をします。
他のチームはどんな職業体験されてたのかは分かりませんが
息子の赤チーム、最初の職業体験は
幼稚園の先生!

お仕事はさかなの絵を描く事!

みんなで描いた絵を並べて貼ってみました。
(先頭の黒いのが息子作)
スイミーの出来上がりです!

いろんなさかながいて、みんなそれぞれ良いところを褒める事が、
子供たちの個性をのばすことになる・・・
なるほど、さかなの絵を描くことも奥が深いです!

次の職業体験は板前さんです!
まず、みんなにお箸の持ち方を教えてくださいました!
お箸がちゃんと持てないと、菜箸で上手につかめません。

そして、目の前で鯛をおろしてくださいました!
子どもも保護者も興味津々!

捌く場所に寄って包丁も変えます。

きれいに盛りつけられた鯛のお刺身は
みんなでいただきました!

新鮮でお~いし~!

今日は仕事を途中で抜けて来られたという駅前の割烹「秀」の板前さん!
最後の質問コーナーでは、子どもたちからたくさん質問の手が上げられていて
そのひとつひとつに丁寧に答えられていたのが好印象でした。

働いた報酬としてもらった合計1000ダイトンのうち
300ダイトンを税金としてお支払い!
税金たか~い!(笑)

その後は消防署の方のお話。
雨のため、はしご車を見てもらう事は中止になりましたが
救急車の話など為になるお話が聞けました!

そして、今回のイベント目玉「租税教室」のはじまりです!

報酬の残り700ダイトンで買った「町づくりシート」で
自分の好きなように町をつくっていきます。
シールの種類によって、税金でつくった建物とそうでないものが
分かりやすく区別されています。

息子は自分の家の周りに本屋とラーメン屋さんを貼ってました。

信号機は1台 1,000,000円
はしご消防車1台 160,000,000円
ごみ処理場 60,900,000,000円・・・と
もうあまりに「0」の数が多くて、個人でどうこうできる金額じゃない
ということがはっきり分かります!

そこで、本物そっくりの一億円の札束が登場です!
2つあるから2億円です!

持ってみたい人!「はーい!」
みんなめっちゃ持ちたがってます!

おも~い!
租税教室の後は、今日のおさらい
税金が無かったらどんな世の中になるのか?
という事がとっても分かりやすくまとめられたDVDの上映。

最後のごあいさつ
今回のイベント参加で、税金の仕組みがとても良くわかりました!
みんなから集めた大事な税金は
みんなのためになることに使ってもらいたいですね。
為になっておもしろい、素晴らしいイベントでした。
大東JCのみなさま、大変おつかれさまでした!
ありがとうございました!
「みんなあつまれ!ぜいキッズ」に参加してきました!
このイベントは職業体験を通して
社会の仕組みや税金のあり方など、遊びながら楽しく学びます。


司会は大東市議会議員の中村ゆう子さん。
まずは大東市のマスコットキャラクター「ダイトン」と
大東青年会議所 理事長が元気にごあいさつ!
残念ながらダイトンはこゆりのキャラクターではありません(笑)

今回のイベントは前例のない応募者数と問い合わせだったと聞き
チラシ作成のお手伝いをさせていただいた者としてうれしい限りでした!

大東市長 東坂市長もかけつけてくださいました!

税理士の先生からイベント内容の説明がありいよいよスタートです!
余談ですが、みなさんが「ダイトン」と握手してから挨拶をされてたのがおもしろかったです。

参加者は各チームに分かれてそれぞれ違う職業体験をします。
他のチームはどんな職業体験されてたのかは分かりませんが
息子の赤チーム、最初の職業体験は
幼稚園の先生!

お仕事はさかなの絵を描く事!

みんなで描いた絵を並べて貼ってみました。
(先頭の黒いのが息子作)
スイミーの出来上がりです!

いろんなさかながいて、みんなそれぞれ良いところを褒める事が、
子供たちの個性をのばすことになる・・・
なるほど、さかなの絵を描くことも奥が深いです!

次の職業体験は板前さんです!
まず、みんなにお箸の持ち方を教えてくださいました!
お箸がちゃんと持てないと、菜箸で上手につかめません。

そして、目の前で鯛をおろしてくださいました!
子どもも保護者も興味津々!

捌く場所に寄って包丁も変えます。

きれいに盛りつけられた鯛のお刺身は
みんなでいただきました!

新鮮でお~いし~!

今日は仕事を途中で抜けて来られたという駅前の割烹「秀」の板前さん!
最後の質問コーナーでは、子どもたちからたくさん質問の手が上げられていて
そのひとつひとつに丁寧に答えられていたのが好印象でした。

働いた報酬としてもらった合計1000ダイトンのうち
300ダイトンを税金としてお支払い!
税金たか~い!(笑)

その後は消防署の方のお話。
雨のため、はしご車を見てもらう事は中止になりましたが
救急車の話など為になるお話が聞けました!

そして、今回のイベント目玉「租税教室」のはじまりです!

報酬の残り700ダイトンで買った「町づくりシート」で
自分の好きなように町をつくっていきます。
シールの種類によって、税金でつくった建物とそうでないものが
分かりやすく区別されています。

息子は自分の家の周りに本屋とラーメン屋さんを貼ってました。

信号機は1台 1,000,000円
はしご消防車1台 160,000,000円
ごみ処理場 60,900,000,000円・・・と
もうあまりに「0」の数が多くて、個人でどうこうできる金額じゃない
ということがはっきり分かります!

そこで、本物そっくりの一億円の札束が登場です!
2つあるから2億円です!

持ってみたい人!「はーい!」
みんなめっちゃ持ちたがってます!

おも~い!
租税教室の後は、今日のおさらい
税金が無かったらどんな世の中になるのか?
という事がとっても分かりやすくまとめられたDVDの上映。

最後のごあいさつ
今回のイベント参加で、税金の仕組みがとても良くわかりました!
みんなから集めた大事な税金は
みんなのためになることに使ってもらいたいですね。
為になっておもしろい、素晴らしいイベントでした。
大東JCのみなさま、大変おつかれさまでした!
ありがとうございました!
当日は、いろいろと有難うございました!
意外なところで私が写っていたので、ちょっとビックリですが。。。(汗)
お疲れさまでした~!
本当に、いいイベントでしたね!
またお会いできるのをたのしみにしていま~す!