こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

後輩自慢

2009-09-15 20:04:34 | お仕事告知
先週末、後輩と京都のお寺に行ってきました。
京都東山にある泉涌寺の山内にある非田院という小さなお寺で
市街が一望に展望できる素晴らしいお寺です。




ここに最近完成した、お寺の風景の看板の絵は、
こゆりの後輩が描いたものです!


「ここが京都タワー」「このへんが清水寺」・・・と
お寺から見えるパノラマの風景と見比べながら
観光名所がよく分かります。





ステンレスにエッチング(レーザーで彫刻)されてて、
何年もお寺とともに残ります。
Mちゃんおつかれさま!良い仕事ができてよかったね!


非田院


泉涌寺にお立寄の際は、非田院まで回って
パノラマ風景を楽しみながら
次の観光名所を探すのも楽しいですよ!




実はこの仕事、知り合いの表具師さんから
こゆりに問い合わせがあったものなのですが
ご存知こゆりはデッサン力も無く、立体や奥行きのある絵は苦手なので
こゆりよりもめちゃくちゃ絵のうまい、デザインも達者な後輩を紹介、
引き継いでもらいました。

そういういきさつもあって、完成作品を一緒に見に、
雨の中、非田院まで行ってきたのですが、
泉涌寺はすばらしく趣のあるお寺で
こゆりも後輩もすごく気にいってしまいました!
夜間特別拝観(ライトアップ)など期間限定のイベントもあり
秋の紅葉、京都観光にはおすすめのスポットです!



泉涌寺


非田院も、3年かけて修復された江戸時代のふすま絵が
10月30日から特別一般公開されます。
修復作業のすごさなど、表具についてのおもしろいお話は
また別の機会に・・・



非田院 入り口

秋の京都観光お勧め名所は
第9回京都・今出川名宝展で
http://www.imadegawa.info/main-f/index.html

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エム)
2009-09-16 00:21:40
悲田院様の件、ありがとうございました。
お寺様もとても趣があり、良いご縁を結んでくださって、感謝してます
ほんとに素敵なお寺でしたね~
個人的にも、またゆっくり行こうと思ってます
貴重な経験をさせていただけて、こゆりさん、みなさま、本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (こゆり)
2009-09-16 10:21:47
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
「後輩」!なんて偉そうに書いてますが
単に年が上なだけで、全然Mちゃんの方がしっかりしてます!
頼りにしてます、これからも何かあったら助けてね
よろしくおねがいいたしまーす!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。