こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

イラスト・アート スクランブル交差展 ご来場ありがとうございました!!

2012-11-12 11:49:24 | お仕事告知
2012年11月2日~7日まで
加古川の松風ギャラリーで
播磨・神戸の作家が集う
「イラスト・アート スクランブル交差展」
―マイスタイル&マイテイスト オリジナルの香りと魅力―
という展覧会に参加させていただいてました。

この展覧会に参加するいきさつと、展示物のご説明と
展覧会参加させていただいた感想・感動です。
長いですがどうぞお読みくださいませ。









このお話をいただいたのが9月。
新作も無いし、展示作品をどうしようか
きっとめちゃくちゃうまいイラスト作家さんたちが
すごい作品を出品されるだろうから
こゆりのへたな絵を出してもなあ、
エイトテックさんとのコラボ企画「Piece&Peace」を
宣伝させてもらう場にしようか・・・など考えていたとき





人生の師匠から

「こゆりさんには他の作家と絵のユニークさで競ってもらいたいと思っています。
 ユニークとは「独特」な感じであって、うまい下手ではないと思います。
 こんな時、他のジャンルに競う場を移す人がいますが、
この考え方では「差別化」はできません。
 コラボ商品を出して、いろんなことをやっていることを発信するのも大切ですが、
こゆりさんはイラストライターであり、ここで差別化を図ってもらいたいです。
 難しい注文をつけますが、これによって、より深いところに辿り着けると考えます。」

と、あるもので済ませようとしていたゆるい気持ちに
カツを入れられ、これはなんとかして新作レポートを描かねばと思いました。

でも、感動を絵と文章でお届けする・・・というように
レポートは本当に私が体験して感動した内容しか描けないので
そんな体験、あと少しの時間でできるのかしら?と思っていたところ
友人の「音」屋さんから、珍しい
「かやぶきコンサート」というのにご招待していただきました。

このコンサートは本当にすばらしくて、
これはもっとたくさんの方にもこの感動をお届けしたい!
そう思って、タイトスケジュールでしたが、他の仕事の合間をぬって
ぎりぎりまでかかってなんとか完成する事ができました!

かやぶきコンサートレポートは
こゆりホームページ「日々じょうじょう」体験レポートのページからご覧ください!



今回の展覧会には、この新作レポートと



「虹のハート」という今年描いたイラストと




「Piece&Peace」という
エイトテックさんとのコラボ作品のコンセプトイメージとなったイラストと
コラボ作品の商品の展示をさせていただきました。





物販コーナーでも販売させていただきました。





ご案内はがきも50枚の支給だったので
三木市や加古川周辺など、ピンポイントでご案内させていただきました。


三木は週末金物祭りだから、みなさんそちらに行かれるだろうと
2日の初日を在廊日にして大正解!



かなりの確率でご案内差し上げた方がご来場してくださったので
とても嬉しかったです!!!





エフエムみっきぃで一度だけご一緒させていただいた
ラジオのDJ「谷五郎」さんにもお送りしたら
なんと!来てくださいました!きゃー!


ほかにも初日朝一番から楽しみに来ていただいた方や
午後からお仕事お休みしてきてくださった方など
みなさまお忙しいお時間をぬってわざわざ来てくださいました。
本当にうれしかったです!
ありがとうございます!




同時開催で、イラストスクランブル交差展にも参加されてる
井上奈津子さんという絵本作家さんが、
隣の部屋で個展も開催されてました。



とっても気さくでがんばりやさんのかわいらしい方です。
三木のNPO法人 The Good Times 主宰(理事長)の
古谷さんも展覧会にきてくださり、
井上さんとすっかり仲良くなられて
facebookなどでお友達になったら、その後
古谷さんからのご紹介で、
すっごい数の友達申請がきてびっくりされてました(笑)
三木の古谷さん、おそるべしです。(笑)

古谷さんのブログでも紹介していただきました。
雑感日記





最後に
今回、一番のサプライズは
90歳のお祖母様が京都から来てくださったこと!

この展覧会にくるために
車椅子まで買って来てくださいました。

今回の展覧会での新作レポート
かやぶきコンサートにご招待くださった友人のお母さまなのですが
すごいご縁の巡り合わせで
もう会えない私の友人のお姉さまだったのです。

優しい笑顔もしゃべり方もそっくりで、
もう一度会えたような気がしました。

本当に嬉しかったです。

私の描いたレポートの絵が大好きと見てくださいました。

もっともっともっと
頑張ろうと思いました。


あと、来て頂けるだけでもありがたいのに
たくさんみなさまから頂いた美味しい差し入れ
本当にありがとうございました!
毎日少しずつ頂いてます!
しばらく甘いものに不自由しません。
次回お会いする時は肥ゆるってるかもしれません(笑)




今回参加された作家さんたちです。
(搬出日に来られてた方だけで全員ではありません)
みなさん個性的でとってもすばらしく、素敵な方たちばかりです!
こんな素敵な方たちとご一緒させていただけたことに感謝します。

大阪と兵庫県との往復で疲れたはずなんですが
この展覧会ではほんとうによく笑いました。
笑顔は疲れを半減させてくれますね!

ご来場頂いたみなさま
応援してくださったみなさま
仲良くしてくださった作家のみなさま
主催の中井さま

ありがとうございます!!!


最後の最後に、補足説明。
この展覧会はどんな趣旨で集められた作品・作家さんたちなの?
と、聞かれましたので
以下は主催者からのごあいさつの文章です。

播磨地域から神戸地域在住または出身
あるいはこの地域をおもな活動拠点とされるイラストレーターで、
絵本、書籍の挿絵、新聞・雑誌等のカット絵、ポスター、
企業の広告・雑貨・カレンダー・CDジャケット、
各地の画廊・ギャラリー等で個展の開催、
グループ展・公募展への出品等、
創作活動や作品発表など日々活躍している
イラストレーターたちの作品展を開催します。

東播磨地域の皆様に作家と作品を紹介し、
アートに親しんで頂くと共に、
作家の皆様をご支援頂くことを願って
美術展を企画し開催いたします。














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごめんよ~! (てん)
2012-11-19 09:56:21
加古川に住んでいながら、家の予定のため
どうしても行けず、本当にごめんよ~。

うちの息子君に、気持ちを込めて描くこと、
すばらしさ、たいへんさ、、
こんな身近にある事を感じてもらいたかったんだけどね。。。

本当がんばったんだね。
こゆりさんのお仕事のすばらしさが伝わります。

でも、このこゆり日記で少しだけ行った気分に、、、。

ありがとね。

返信する
Unknown (こゆり)
2012-11-20 09:20:03
てんちゃん、いつもありがとう!遠い近いは関係ないよ!忙しいのに気にかけてくれててありがとうね、嬉しいです。今回は素敵な作家さん達とお友達になれた事が一番の財産でした。同じように頑張ってる方たちのお話を聞けたのはとても刺激になりました。
応援ありがとうね~、またがんばるよ~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。