![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/4bfac1d914bef44334d1ec866bde7b25.jpg)
雨が心配ですが
毎年恒例の向日明神かがり狂言の時期がやってきました。
狂言発祥の地といわれる
神社の境内で
かっぽ酒をふるまわれながら
やんや、やんや言いながら昔ながらの狂言を楽しむという
なんとも酔狂な催しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/d47087ab4df92a7362ad756a01d06f43.jpg)
去年、茂山千之丞さんに
かっぽ酒をついでいただいたのが最後かと思うと
今年は少し寂しくなりますが・・・
今年もやります!
向日明神篝狂言
今週の日曜日
6月5日(日)夕方5時から
阪急西向日駅から徒歩15分
向日神社へぜひお越しくださいませ!
方円流お茶席もご用意しています。
こゆり家族も、もちろん行きます。
狂言観に行ってきました!レポートはこちら!
今年のご案内チラシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/1f75bb9c6e3cc179a3ee78dfa3e0a480.jpg)
毎年恒例の向日明神かがり狂言の時期がやってきました。
狂言発祥の地といわれる
神社の境内で
かっぽ酒をふるまわれながら
やんや、やんや言いながら昔ながらの狂言を楽しむという
なんとも酔狂な催しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/d47087ab4df92a7362ad756a01d06f43.jpg)
去年、茂山千之丞さんに
かっぽ酒をついでいただいたのが最後かと思うと
今年は少し寂しくなりますが・・・
今年もやります!
向日明神篝狂言
今週の日曜日
6月5日(日)夕方5時から
阪急西向日駅から徒歩15分
向日神社へぜひお越しくださいませ!
方円流お茶席もご用意しています。
こゆり家族も、もちろん行きます。
狂言観に行ってきました!レポートはこちら!
今年のご案内チラシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/1f75bb9c6e3cc179a3ee78dfa3e0a480.jpg)