goo blog サービス終了のお知らせ 

こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

小さなイラスト展初日

2010-07-27 01:09:29 | お仕事告知
いよいよはじまりました!
こゆりの「小さなイラスト展」



搬入でくたくたなのに
緊張して眠れない夜を過ごして迎えた初日。
朝一番に神戸新聞社の方の取材を受け
ひきつった笑顔で写真を撮られたりインタビューうけたり





そうこうしていると
地元の友達や応援してくださってるおじちゃん、おばちゃんたち
親姉妹、親戚がたくさん来てくださいました。



今回は故郷三木市での展覧会ということで
いつもの絵本の挿絵とイラストのほかに
勝手に三木の特産、金物のキャラクターと
「三木のええとこご紹介」という
こゆりおなじみのレポートを作って
B0パネルにして展示しました。




とくに金物キャラクターは
地元の方々にとても喜んでいただけて、
仕事の合間に必死で頑張ってつくった甲斐あったなあと
うれしく思いました。




また、美術館ということで
場所も広いし、空間をどう演出しようか悩んでて
思い切って柱部分に、今回の案内チラシ用に描いた
「空の絵」を、柱に合わせて木枠を組んで
大型出力パネルを張り合わせたものを
特別に制作しました。




この絵は、普通に見たら女の子が空に落書きしてる絵ですが
三木の人が見たらその落書きが
三木の特産になっていることがすぐに分かります。

三木で展覧会をさせていただけるうれしさと
感謝の気持ちをたっぷりこめて描きました。




制作にあたって、すごく無理いって協力していただいた
光陽社さまありがとうございます!




今回はあちこちにパネルもつくり
美術館を、もっと親しみやすく
小さなおこさまでも、楽しく過ごしていただけるようにも
工夫しました。




DVDで展示品以外のイラストも流したりしてます。
お仕事コーナーでは、実際に採用になったキャラクターなどの
ポスターや制作物なども一部展示
うりぼーももちろん展示してます。




看板屋の業者さんが、プロになれると
絶賛してくださったパネルは、
柱のイラスト以外は全て旦那さんが
搬入ぎりぎりまでかかってつくってくれました。




自分たちの仕事に振り回してばかりなのに
搬入のお手伝いもほんとに一生懸命手伝ってくれた息子君。
いつもほんまにありがとう!

実家に帰ると、近所の肉屋さんやお風呂屋さん
屋台蔵の前の掲示板や、近所のおばちゃんちの家の窓
もちろん実家の家の窓にも、展覧会の案内チラシが
貼ってありました。
母があちこちに頼んで宣伝しながら貼りまくってくれていました。
本当にありがたいなあと思いました。

周りの応援と支えなしでは絶対に成し得ませんでした。
本当にありがとうございます。

初日が済んで、月曜休館なので一旦大阪に帰ってきました。
また金曜日から週末にかけて兵庫県に帰ります。

8月1日(日)は塗り絵コーナーもあります。
かわいいキャラクターの塗り絵を6種類ご用意しました。


夏休み、ぜひぜひ兵庫県三木市立堀光美術館へ
みなさまお越しくださいますよう
心からお待ちいたします!


初日
お祝いのお花やさしいれも沢山届いて
会場がとても華やかになりました。
本当にありがとうございます!!!



地元の同窓生のちとちゃん、
おしゃれできれいなお花ありがとう!
岩谷さん、仕事帰りに寄ってくださってありがとう!
立派なお花まで贈っていただいて感激です!




中島会計事務所、O先生
ユニークなサボテンありがとうございます!
お客様にもウケてます!




みーちゃん、朝早くからありがとう!



地元の中学時代からの友達、美女7人さま!
いつも応援ほんまにありがとう!




市長さまからもお祝いのお言葉をいただいてます。
ありがとうございます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。