「フロイス野村のコンペイトウ浪漫紀行」
が出版されるのを機に、
古いホームページを本の告知も兼ねてリニューアルしよう!
ということで、
大阪糖菓さまのホームページを
トップページ部分だけリニューアルさせていただきました。
まだまだ未完成ですが、本の紹介もしてますので
ぜひご覧ください!
TOKA大阪糖菓株式会社ホームページ
今回はお仕事仲間のMちゃんに手伝ってもらったので
とても早く仕上げることができました。
Mちゃん、私の荒い元データに、
所々細かい配慮してくれてありがとうね
いろいろ教えてもらえてすごく勉強になりました。
これからもよろしくね
が出版されるのを機に、
古いホームページを本の告知も兼ねてリニューアルしよう!
ということで、
大阪糖菓さまのホームページを
トップページ部分だけリニューアルさせていただきました。
まだまだ未完成ですが、本の紹介もしてますので
ぜひご覧ください!
TOKA大阪糖菓株式会社ホームページ
今回はお仕事仲間のMちゃんに手伝ってもらったので
とても早く仕上げることができました。
Mちゃん、私の荒い元データに、
所々細かい配慮してくれてありがとうね
いろいろ教えてもらえてすごく勉強になりました。
これからもよろしくね
子供にお土産で金平糖を買って来たりするんよ。最近も大阪に出掛けた時に購入して来たんやけど、大阪製菓さんのホームページ見てたら、こちらの商品だったのかな?と思うんだけど・・・、今時の金平糖は色鮮やかで、びっくり!
大人気だったのは、サイダー味。爽やかで、思わず私も盗み食いしたわ!
なつかしいお菓子を、今も変わらず笑顔で食べる子供の姿を見ると、嬉しいもんやな。
うちも息子大好き!
大阪糖菓さまのコンペイトウは
社長のアイデアがおもしろくて
松茸こんぺいとか塩こんぺいとかあるねん
松茸こんぺいはすきやきに入れたら松茸風味になるとか、塩こんぺいはスポーツの後や熱中症予防にとか・・・
私が好きなのはコーヒーこんぺい
ほろ苦くて大人の味
こんぺいとうのことなら何でも聞いて!