![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/f83a994c336d1675d6ff4348d3ba6813.jpg)
「料理できる男っていいよね」
ということで、
息子にも幼稚園の頃から
何かといろいろ仕込んできた甲斐あって
最近は踏み台なしでコンロに届くようになり
卵焼きは一人で上手に作れるようになりました。
お母さんは横でビール飲んで笑ってみてるだけ。
先日、お父さんとお母さんと自分の分の3人前、
黄身と白身を別々に分けて焼いて、
バターでサンドした息子特製卵焼きをつくってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/e605280456f719a7f0ec324a064855b9.jpg)
お父さんは、バターが少し多いとか、味付けに少々ものいいが入ってたけど
母親というものは、息子がつくってくれたというだけで
ホテルの料理よりおいしく味わうことができるんだなあと思いました。
・・・ちなみに、
息子は私の料理がまずいときは、おなかいっぱいだといい、
だんなは黙って耐えてます。
二人ともとても分かりやすいです。
女がみな料理つくりたがっているなんて大間違いだ。
料理はつくるより作ってもらうもらうほうがいいに決まってる!
わたしはね
ということで、
息子にも幼稚園の頃から
何かといろいろ仕込んできた甲斐あって
最近は踏み台なしでコンロに届くようになり
卵焼きは一人で上手に作れるようになりました。
お母さんは横でビール飲んで笑ってみてるだけ。
先日、お父さんとお母さんと自分の分の3人前、
黄身と白身を別々に分けて焼いて、
バターでサンドした息子特製卵焼きをつくってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/e605280456f719a7f0ec324a064855b9.jpg)
お父さんは、バターが少し多いとか、味付けに少々ものいいが入ってたけど
母親というものは、息子がつくってくれたというだけで
ホテルの料理よりおいしく味わうことができるんだなあと思いました。
・・・ちなみに、
息子は私の料理がまずいときは、おなかいっぱいだといい、
だんなは黙って耐えてます。
二人ともとても分かりやすいです。
女がみな料理つくりたがっているなんて大間違いだ。
料理はつくるより作ってもらうもらうほうがいいに決まってる!
わたしはね