![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/bd774017cbe684661f49907b4ac42935.jpg)
「ありがとう」でおなじみ
日本一無口な絵描き「たけ」さんが
只今京都高島屋5階文具売り場で
展示即売会をされています
京都に行った帰りにちょこっと顔出ししてきました
あいかわらずの笑顔のたけさん
「どうですか?」の筆談に
「良い1日でした」
「明日もきっと良い1日」
と、答えてくださいました。
きれいな淡い色合いの
新作ポストカードを購入して帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/16a728aeae23d5bacd653d738aa2c8d9.jpg)
たけさんの言葉をかりれば
こゆりの腰痛にも「ありがとう」です
腰がいたくなるのは
根詰めて仕事してたせい
こんなに痛くなるまで無理させてごめんね
よく頑張ったね、ありがとう
と、自分の腰に言ってあげたら
気持も少し軽くなりました
人には言えても自分にはなかなか言えないものですが
自分を一番大事にしてあげて
元気でいられることに感謝、
ありがとうと言ってあげる余裕が生まれれば
周りの人にもやさしくありがとうと思える気持が
もてるのではないかと思いました。
たけさんのおじぞうさんのような笑顔の前では
なんか恥ずかしいような気持になります
たけさんの素晴らしさは
ポストカードの言葉をみるだけでなく
直接会って、感じてもらいたいです。
4月22日(水)~28日(火)の間
島屋京都店 5階文具売場で
毎日11:00~18:00くらいまで会場で実演してます
京都に行くことがありましたら
ぜひたけさんに会いに行ってください!
心でお話してくださいます
たけさんホームページもぜひご覧ください!
http://hyougensya-take.com/
日本一無口な絵描き「たけ」さんが
只今京都高島屋5階文具売り場で
展示即売会をされています
京都に行った帰りにちょこっと顔出ししてきました
あいかわらずの笑顔のたけさん
「どうですか?」の筆談に
「良い1日でした」
「明日もきっと良い1日」
と、答えてくださいました。
きれいな淡い色合いの
新作ポストカードを購入して帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/16a728aeae23d5bacd653d738aa2c8d9.jpg)
たけさんの言葉をかりれば
こゆりの腰痛にも「ありがとう」です
腰がいたくなるのは
根詰めて仕事してたせい
こんなに痛くなるまで無理させてごめんね
よく頑張ったね、ありがとう
と、自分の腰に言ってあげたら
気持も少し軽くなりました
人には言えても自分にはなかなか言えないものですが
自分を一番大事にしてあげて
元気でいられることに感謝、
ありがとうと言ってあげる余裕が生まれれば
周りの人にもやさしくありがとうと思える気持が
もてるのではないかと思いました。
たけさんのおじぞうさんのような笑顔の前では
なんか恥ずかしいような気持になります
たけさんの素晴らしさは
ポストカードの言葉をみるだけでなく
直接会って、感じてもらいたいです。
4月22日(水)~28日(火)の間
島屋京都店 5階文具売場で
毎日11:00~18:00くらいまで会場で実演してます
京都に行くことがありましたら
ぜひたけさんに会いに行ってください!
心でお話してくださいます
たけさんホームページもぜひご覧ください!
http://hyougensya-take.com/
仕事しすぎで腱鞘炎になって、「ちっ、なんだよこんなときに」と思っていましたが、我が腱もそれだけ頑張ってくれていたということですね。
目を開かされる思いがしました。
大事な時にこけるのは
キャパ超えてるか、ちょっと立ち止まって
考えなさいというメッセージかもしれませんね
わたしもたけさんに会って
こんな考え方があるんだなあと驚きました
急に病気で身障者になった人が
死んだ方がましと思われる状況の中で
「ありがとう」と言い続けたこと
自分の病気にさえ感謝する気持ち
すごいと思いました
わたしなんかまだまだそこまでいきませんが
見習いたいと思ってます
いつもありがとうございます!
なんていままで全く思ったことなかったから、まさに目から鱗でした。
ココロが折れそうな時でも目線を変えれば元気でいれるだけでホント感謝ですよね!イイお話しありがとう読みながらほろりきました
わたしのブログの話を、
ぶれずに読んでいただけたことが
なによりうれしいです
ピンチはチャンス
幸も不幸も自分の気持ち次第
怖い顔して汚い言葉を吐くより
笑顔でありがとうと言ってる方がいいですね
えらそうに書きながら
「ちっ」とか思ってることが多いですが・・・
できるだけいつも笑顔心がけています
おうちゃんがそばにいたら誰でも笑顔になると思うよ