
先週末のギャラリーは
サカタニでイベントがあったおかげで
たくさんの方々に「ついで」に
見ていただくことができました。
この「ついで」がすごく貴重な出会いで
本来なら出会うことのなかった方たちも
たまたま知らずにサカタニに訪れて
偶然こゆりのことを知っていただけるのだから
2月はサカタニのイベントが多くて
とてもラッキーでした
土曜日はお仕事関係のM氏が奥様同伴で
仲良く来てくださいました。
おみかんの差し入れありがとうございます!
ポストカードご購入もありがとうございます!
従姉妹のさえかちゃんファミリーと
伯母のすみえちゃん
手づくりのお菓子の差し入れありがとうございました!
みんなでおいしくいただきました。
てぬぐいやイラストフレームのご購入も
ありがとうございました!
ご近所さんで
息子と幼稚園から同じのYさんファミリー
まさかわざわざ京都まで来ていただけるとは!
びっくり、うれしかったです
絵本もご購入ありがとうございます!!
てぬぐいでおなじみのTSU-TSUさまの
おとうさま、おかあさまも
ご来場くださいました!
額に飾ったてぬぐいをうれしそうに見てくださいました!
ありがとうございます
日曜日は短大時の友達が娘と友達連れて
来てくれました!
久々でうれしかったです
ポストカードも買ってくれてありがとう!
中学からの親友Bちゃんも、彼と一緒に見にきてくれました!
おかあさんに頼まれたと絵本3冊とてぬぐいもご購入
ありがとうございます!
おばちゃんによろしくね!
滋賀県のお仕事のイベントでご一緒させていただいた
精華大学のYさん
お友達たくさん連れて観にきてくださって
ありがとう!
みなさんでアンケートのご協力もありがとう!
若い子の意見が聞けてうれしいわ!
ふらりと立ち寄られた10人くらいのご婦人たちにも
アンケートやチラシを配ってアピール!
一期一会を大切に
ギャラリーの各テーブルには
こゆりブログのQRコードを印刷した
小さいPOPを置いてるけど
あんまり効果はありません。
若い学生さんたちが興味もって
携帯からアクセスしてくれるかな~
と思ってたけど
よく観察していると
学生さんたちは、集まって
自分達の楽しい話でいっぱいで
他のことなんか目もくれてないなと
展示してる絵にもあまり興味なく
しゃべってるか
食べてるか
テレビみてるかでした。
親子やご婦人・おじさま、おじいさまなど
ご年配の方の方が
ゆっくり見てくださってるなあと感じました。
自分に余裕がないと
まわりのことなんか気にしてるひまなんて
ないなあと思いました。
この個展で、ある意味いろんな勉強ができました。
なんでも経験ですね
今週末もギャラリーにいきますので
みなさまぜひご来場くださいね!
最後の週は25日(水)と
28日(土)は出てます。
1か月、あっという間だな~
今からちょっとさみしい
サカタニでイベントがあったおかげで
たくさんの方々に「ついで」に
見ていただくことができました。
この「ついで」がすごく貴重な出会いで
本来なら出会うことのなかった方たちも
たまたま知らずにサカタニに訪れて
偶然こゆりのことを知っていただけるのだから
2月はサカタニのイベントが多くて
とてもラッキーでした
土曜日はお仕事関係のM氏が奥様同伴で
仲良く来てくださいました。
おみかんの差し入れありがとうございます!
ポストカードご購入もありがとうございます!
従姉妹のさえかちゃんファミリーと
伯母のすみえちゃん
手づくりのお菓子の差し入れありがとうございました!
みんなでおいしくいただきました。
てぬぐいやイラストフレームのご購入も
ありがとうございました!
ご近所さんで
息子と幼稚園から同じのYさんファミリー
まさかわざわざ京都まで来ていただけるとは!
びっくり、うれしかったです
絵本もご購入ありがとうございます!!
てぬぐいでおなじみのTSU-TSUさまの
おとうさま、おかあさまも
ご来場くださいました!
額に飾ったてぬぐいをうれしそうに見てくださいました!
ありがとうございます
日曜日は短大時の友達が娘と友達連れて
来てくれました!
久々でうれしかったです
ポストカードも買ってくれてありがとう!
中学からの親友Bちゃんも、彼と一緒に見にきてくれました!
おかあさんに頼まれたと絵本3冊とてぬぐいもご購入
ありがとうございます!
おばちゃんによろしくね!
滋賀県のお仕事のイベントでご一緒させていただいた
精華大学のYさん
お友達たくさん連れて観にきてくださって
ありがとう!
みなさんでアンケートのご協力もありがとう!
若い子の意見が聞けてうれしいわ!
ふらりと立ち寄られた10人くらいのご婦人たちにも
アンケートやチラシを配ってアピール!
一期一会を大切に
ギャラリーの各テーブルには
こゆりブログのQRコードを印刷した
小さいPOPを置いてるけど
あんまり効果はありません。
若い学生さんたちが興味もって
携帯からアクセスしてくれるかな~
と思ってたけど
よく観察していると
学生さんたちは、集まって
自分達の楽しい話でいっぱいで
他のことなんか目もくれてないなと
展示してる絵にもあまり興味なく
しゃべってるか
食べてるか
テレビみてるかでした。
親子やご婦人・おじさま、おじいさまなど
ご年配の方の方が
ゆっくり見てくださってるなあと感じました。
自分に余裕がないと
まわりのことなんか気にしてるひまなんて
ないなあと思いました。
この個展で、ある意味いろんな勉強ができました。
なんでも経験ですね
今週末もギャラリーにいきますので
みなさまぜひご来場くださいね!
最後の週は25日(水)と
28日(土)は出てます。
1か月、あっという間だな~
今からちょっとさみしい