なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

ポット外し・廃プラ

2021-09-15 21:11:53 | 
今日の仕事

* 廃プラ 軽トラ1台
      初めての市役所経由で廃プラ工場へ
* 育苗ハウスA かんなひめんポット外し
       C 紅ぽっへ ポット外し

昨年より作業は早いです。
畝上げは今日から始めてましたからね。
花芽が早く来てることもありますが。。。

明日は大安・・・
定植を始めます。

          
          ポット植えの彼岸花   やはり群生してるほうが見ごたえがあるな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット外し

2021-09-14 20:50:51 | 
今日の仕事

*簡易夜冷 取りだし 最終 今年は2サイクルで終了
*育苗ハウスC 真紅の美鈴 ポット外し
      A かんなひめ ポット外し

蒸し暑い一日でした。
風は気持ち良いんですけどね。。。
ちょっと不快感を感じるくらいに汗をかきました・
明日も続きのポット外し。

          
          今日外したポット(廃棄) ピンは次回使う時に塩素消毒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水チューブ準備

2021-09-13 20:07:23 | 
今日の仕事

* №1~4、7,8 灌水チューブ敷き
* 親株プランターの土 砂が流れてしまったところへ
* №5 給水管修理
* 育苗ハウスA 恋みのり 葉かき
* 育苗ハウスC 真紅の美鈴 ポット外し少し

ハウスの中を歩きまくり汗がびちょびちょ💦
外は気持ちいいのになあ。。。

田んぼの畔に彼岸花が咲き始めました。
草の中に出てるのがちょっとかわいそう。。。

             
                                                           今日はたくさん歩いて新記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯

2021-09-12 22:45:26 | etc
久しぶりに友だちの家にお呼ばれして来ました。
毎度のことながら食べ過ぎて苦しい(笑)

そしてそして、、、ちょっと早いけどってお花をいただいちゃいました。
嬉しかったぁ~~♪

孫から花束をもらうようになって数年経つけど
こんな大きなものは初めてかも・・・

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i育苗ハウスABCDE

2021-09-11 22:39:16 | 防除
i育苗ハウスABCDE

 サンリット(うどんこ病、たんそ病)2000倍
 コテツ(ダニ)2000倍
 ムシラップ   500倍
                                        250リットル散布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易夜冷入れ替え

2021-09-11 22:05:13 | 
今日の仕事

* 簡易夜冷入れ替え 今日、取りだした分はこれで終了
           16日に花芽を見て植えて良いかどうか決まります。
* 昨日に引き続き除草剤あちこち

天候不良のため防除作業出来ず・・・体調も良く無い。。。
昨日歩きすぎたせいかと思っていたけどやはり天気が原因でした。
秋はこれだからなぁ。。。

庭のシソに花が咲き始めました。
今年も実を塩漬けにしよう^^

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水チューブ準備

2021-09-10 21:34:58 | 
今日の仕事

* №3,4 イートインスペース均し
* №5,6 灌水チューブ敷き
* 午後から花芽の検査  真紅の美鈴、やよいひめ お盆の涼しさの後、暑さが戻ったので進み具合が止まったらしい

溜まった段ボールを処分。

涼しさに慣れてしまっていたので今日の暑さは堪えました。
ハウスの外は涼しいんだけど。。。

夕方、何で疲れてるんだろうと思っていたら今日の歩数が半端じゃ無かった。
ハウスの中をウロウロしていたからね。
チューブを延ばすだけで45メートル。それの往復を何回?(笑)

      
   間もなく本圃へ出て行きます                                        太めのものは良いサイズに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

均し

2021-09-09 21:21:54 | 
今日の仕事

* №1,2 ベッド 均し
       両サイドにミゾッコ配置
* №3,4 両サイドにミゾッコ配置

雨で換気が出来ず蒸し暑かった!
雨が入らない程度に天窓を開けて循環線で空気を動かしてかろうじて風を感じることが出来ました。
汗だくになりました。

夏野菜・・・オクラ、キュウリ、ツルムラサキ(少し残して)片づけました。
ナスとピーマンはもう少し頑張ってもらって
空芯菜は時間切れで残ってしまいました。
30分もあれば片づけられると分かったので時間のある時に。。。

      
   土中の水分で肥料の分解が始まりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝上げ

2021-09-08 20:49:45 | 
今日の仕事

* №1,2 畝上げ 均しは明日
* №4,5 ベッド均し 終わり
       イートインスペースはまだ

1と2は収穫用のハウスで少し離れています。
行ったり来たりがちょっと大変な一日でした。
明日は雨、お昼頃には大雨予報。。。
ハウスを開けられないので蒸し暑いこと決定。
換気してても蒸し暑いのにな。。。
首の扇風機が役に立つ!

          
          苗に水をかけながらふと気になって外の栗の木を見てみたら・・・すでに落ちていたイガもあり、、、初収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1,2

2021-09-08 20:49:16 | 防除
№1,2

  ダイアジノン散布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする