今晩は、ファシリテーターでリンパスペシャリストのkumiです(^^)
今日も覗きに来てくれてありがとうございますm(__)m
なんだがまた寒さが深まった様な気がしてしまいますが、いかがお過ごしですか?
天気予報では、今季最強の寒気が入ってくるそうで、予報を聞いただけでグッタリしてしまいます。
さて、今日の読売新聞にこんな記事が掲載されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/a1a7c9f1ff4ba11fbadee19124d52b1e.jpg)
リンパ系のシステムは元々西洋医学から発生していて、老廃物や組織液の回収などが主な役割と考えられてきたのですが、免疫を担う大切な器官で有る事が判明し、リンパを流す事で免疫力がアップする事が明白となってきました。
更に記事では、就寝前に腹式呼吸をする事を勧めています。
腹部ではリンパは深い部分にあり、腹式呼吸をする事で滞留しがちなリンパ液をスムーズに流す事を促す事が出来るとの事でした。
寝る前の腹式呼吸!今日から日課にしてみますp(^_^)q
今日も覗きに来てくれてありがとうございますm(__)m
なんだがまた寒さが深まった様な気がしてしまいますが、いかがお過ごしですか?
天気予報では、今季最強の寒気が入ってくるそうで、予報を聞いただけでグッタリしてしまいます。
さて、今日の読売新聞にこんな記事が掲載されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/a1a7c9f1ff4ba11fbadee19124d52b1e.jpg)
リンパ系のシステムは元々西洋医学から発生していて、老廃物や組織液の回収などが主な役割と考えられてきたのですが、免疫を担う大切な器官で有る事が判明し、リンパを流す事で免疫力がアップする事が明白となってきました。
更に記事では、就寝前に腹式呼吸をする事を勧めています。
腹部ではリンパは深い部分にあり、腹式呼吸をする事で滞留しがちなリンパ液をスムーズに流す事を促す事が出来るとの事でした。
寝る前の腹式呼吸!今日から日課にしてみますp(^_^)q