goo blog サービス終了のお知らせ 

クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

こんにちはクボデンカミシバ 8月号です

2009年08月18日 23時53分38秒 | クボデン新聞

こんにちはクボデンカミシバの8月号です。


ひまわりスタッフさんも夏休みなので、なかなか皆さんのところに
お届とはいきませんが、少しずつお届けしていますのでお待ちください。

深谷市内のお客様にも、息子がお伺いしていますが
ただ今国家試験の講習に通っているので、こちらも少々お待ち下さい。

ではご覧ください。毎回お馴染み、新聞の上でクリックして
大きくしてくださいね。

西沢渓谷の写真です。息子が撮って来ました。
涼しそうな景色ですよね。
高速使わずにいけますので、お時間が出来たらいかがですか?

私も2年ほど前、散策とまではいきませんが、少し歩いてきました。

今回の特集は当店のリフォーム工事の様子です。
お客様の一言も掲載してみました。

リフォームパートナークラブの認定店ですので、
安心して工事をお任せください。
当然ですが、工事中のご近所へのご挨拶なども
きちんと行っています。
社長はじめ、店のスタッフ全員でお客様宅の
工事完成に携わっています。

当店では、工事の模様を細かく写真で記録を残しています。
まちのでんきやさんが、手がけるリフォーム工事の模様を見ることができます。

先日もあるお客様から、こんな話を聞きました。


「 初対面のリフォーム工事業者さんには、いろいろと注文が出来ずに
後でいろいろと後悔することがあり、今思えば
日ごろ、いろいろと気が付いてくれるでんきやさんだったら、
細かい所にも、アドバイスをしてもらえたんでしょうにね~

オール電化のことなど、積極的には細かいことなど、教えてもらえなかったわ~

これからは、やっぱり電気だったわよね」と言うお話でした。
こちらの方は、ガスを継続なさったようですが、オール電化の
よさに、ビックリされています。

ほんと、当店にぴったりのお話を頂き、これからもお客様に
新しい情報をお知らせしなくてはと、思った私でした。

すぐに、リフォームとは思っていなくても、いろいろ見ておくのも
いいことだと思います。

8月号はそんなきっかけになっていただければと思います。

こんなことも、頼めるのかしら~なんて思っていただけるような
でんきやさんでいたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーまだお席があります

2009年08月18日 00時18分41秒 | 仕事
7月号のクボデンカミシバのお知らせでもご案内を
していますが、9月5日の土曜日にバスツアーを
予定しています。
バスツアーも今回で4回目となりました。

行先は新潟県燕市、魚沼市です。
お客様の募集は20組を予定していますが、
今日現在 8月17日 で15組のご予約を
頂いています。まだ間に合いますのでクボデンカミシバの
お客様でしたら、当店までお問い合わせください。

クボデンカミシバ バスツアーはお客様をお連れする前に毎回
スタッフで出発時間に合わせ、全行程を下見していますので
その様子をチョコットお見せしますね。
当店 6時半出発です。
下見に行ったのは、7月の夏のフェアーが終わったばかりの水曜日
に行ってきました。
まだ、募集がはじまったばかりじゃん。。ですよね

皆さんと行くのはETCが1000円割引きの週末なので
もう少しにぎやかというか、もっとわさわさだと思いますが。。。
どうか渋滞になりませんように!!
        
こちらが、燕市の新潟県地場産業センターです。
オール電化とエコポイント対象品の展示が行われ、キッチン用品の
のお買い物が出来る特選品コーナーが、会場の隣にあります。
当店がお客様にご紹介している、リフォームのコーナーも今回は
充実しています。

      
  
お食事は堀ノ内の簗場でのアユ料理をご用意しました。
簗場は天候にもよりますが、すぐ、そばまで行って見られます。
周りの景色もいいですよ。
アユは苦手の方も、別のお料理もご用意できます。
 

お食事の後は、魚沼市まで戻り、愛・天地人博に行きます。
         
NHKのドラマで使われた衣装や撮影の様子などが見られます。

こんな、記念写真も撮れました。
お土産に天地人ゆかりのお菓子や、Tシャツやグッズも沢山です。
     

その後は同じ市内の雲洞庵に行きました。
与六と喜平次が学問を学んだところです。緑が多く見どころも沢山ありました。
     
    
    こちらでも下見ツアーの記念写真を撮りました。
    会長夫妻もご利益を受けに行ってきました。
       
限られた時間ですが、皆さんもゆっくりごらんになれるといいなと思います。
     

バスの中では、クボデンカミシバスタッフが総力?!挙げて
楽しく盛り上げようと思っています。
お申し込みを頂いたお客様はお楽しみにしていてくださいね。
どうか、雨模様になりませんようにと、祈るでんきやの奥さんです。

今日のおしゃべりを見て、バスツアーに参加しようかな?と思ったら
お店までお問い合わせをくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする