クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

男のビストロお料理教室開催しました  その2

2015年07月05日 01時04分49秒 | 仕事

あなたの街(埼玉県深谷市)のまちのでんきやさん

そして

あなたのおうちのお困りごとの相談係の頼りになるクボデンカミシバです

昨日の続きです

当店では、お客様にいろんな便利機能を体感していただけるように
オーブンレンジを2台ご用意しています。

NE-BS1200とNE-BS1100を使いました。

2台のオーブンレンジの違いや、共通の機能を使って多くのメニューを
体験できます・

今回お客様にお勧めするビストロオーブンレンジには
色々と便利なオート機能がありますが、マニュアル操作でできる
ビールのつまみに、もってこい!のあさりの酒蒸しです。

出来立てを皆さんでご試食  普段はバターが苦手なご主人もうまい!と
アラ~家でもあまり食べないのにと、奥様  美味しいものは食が進みます。

 

 レンジが動作中の時間には、皆さんがお使いのレンジと今回使用のオーブンレンジの
 違いをお話し、時間を無駄なく使います。

よく皆さんが、あたためしか使わないというお話ですが、
あたため機能は煮込み機能にも、変わる優れものですと
新じゃがのベーコン煮込みをご試食~
  耐熱容器で調味料ごとでチーンしてこの通り
これは一品足りない時に、お父さんに作ってもらいましょう~♡

ぶりの照り焼きもつけだれの味も、魚の焼き加減もいいですね。

朝からたれに付け込んでおいた、スペアリブもこのNE-BS1200ならではの
男の料理集の中のオートメニューで、皆さんに試していただきました。

まさか、まさかの餃子もやけるの~?でチルド餃子も
冷凍餃子も、手作り餃子も お任せください。

残りご飯をお醤油ごはんにしておにぎりにして、冷凍しておきました。
冷凍のまま、これまたオートメニューで、忙しい朝ごはんにいかがですか~
                 とご提案しました。

デザートも 美味しく出来上がり  

   

皆さんお腹いっぱい  です。
当店恒例 の記念写真です。

  

いつもお世話になつている お客様のご協力で
息子の第一回目の男の料理教室が出来ました。
今回の経験で次回の開催も、自信ができたと思います・
この気持ちを忘れないうちに、次の会につなげていきたいと思います。

ぜひ、皆さんもお気軽に、新製品のオーブンレンジを
触って 試食ができる体験会にご参加くださいね。

                お待ちしております。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする