楽しい暮らしの毎日をみなさんに~
こんなところへ行ってきましたと今日はお話しします。
Panasonicの街のでんきやさん
埼玉県深谷市のS-LINK クボデンカミシバです
お店の夏休み中は 自宅での~んびり していた久保夫婦です。
皆さんのお盆休みが一週間すぎたお店の定休日です。
新聞に紹介されていた加須市の 道の駅 童話のふるさと おおとね に
行ってきました。
ここでブランド梨の彩玉を買いました。
大きくてとても美味しい😋です。
地元のお野菜は新鮮でとても美味しいです。
ここのセンターの裏がホテイアオイの花園が見られます。
ホテイアオイはうちでもメダカを会長が育てているので
水槽の中に入つていた時があるのですが
花が咲くことはなかったので~どんな花なのか
楽しみでした。
周りの休耕田の池にホテイアオイが一面に咲いているのは
すご~いです。
水路をのぞき込む 会長ですが、メダカがたくさん
泳いでます~すごく可愛いいよ~
子供のように ここにもいるよ~
降りてそばまで~なんては=危ないです
この下は池ですよ~
1ヘクタールの休耕田ですから 毎日 咲いているんだそうです。
ウオーターヒヤシンスといわれるのもわかるよね
朝咲いて 夕方にはしおれる一日花
なるほどね!~
この日は暑かったんだけど 涼やかな気持ちになりました。
家のめだかの水槽にも、ホテイアオイを買っていこう~と
購入しました。
メダカも水槽にホテイアオイが入ってると
喜ぶんだよね~