こんばんは
クボデンカミシバです
今日は風が強かったですね。
そして。世間が黄ばんで見えた~?
アンテナが倒れて、テレビが映らなくなってしまって方も
月曜日 工事にお伺いです。
さ~て この 2日前にアンテナたてに欠かせない大事な道具
はしごを新調いたしました。
以前のは2連ばしごで、もう十分、長い年数使用したので
今回3連ばしごを新しくしました。
今の時期 テレビの配達にはアンテナ工事は
つきものです。
工事をする屋根も2階の屋根の上でなかなか眺めの?
いいところです。
社長の、新しい3連ばしごで乗ってみる?の
一言で「うん、どんなの乗り心地か、行ってみる~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/b962b0b0e6c8a890d4f15f84a17c285c.jpg)
自宅の屋根をめざし、三連はしごに上っているおくさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/4e2cbd0abeb92a80b3afd63f37d4bb38.jpg)
これなら、前より安全 バリバリ屋根に登ってもらおうと
テレビの販売に 、アンテナ工事に と
意欲を燃やす奥さんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
こわくないですか~・とひまわりさんに聞かれますが
でんきやのおくさんはこれも仕事と思えば
高所恐怖症もなんのそのですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
山の上での崖や、つり橋では、可愛く?きゃー こわ~いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
息子がお店に入る前は私もアンテナ工事で
2連ばしごに上り屋根の上で、工事のお手伝いを
してましたよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
何とかホームセンター資材置き場でのはしごとは、違い
プロ使用で、23キロもあり、「この際 ついでに担いでみろ
」
という社長の撃!にチャレンジしましたが
、
担ぐことはできずに、撃沈です。
クボデンカミシバです
今日は風が強かったですね。
そして。世間が黄ばんで見えた~?
アンテナが倒れて、テレビが映らなくなってしまって方も
月曜日 工事にお伺いです。
さ~て この 2日前にアンテナたてに欠かせない大事な道具
はしごを新調いたしました。
以前のは2連ばしごで、もう十分、長い年数使用したので
今回3連ばしごを新しくしました。
今の時期 テレビの配達にはアンテナ工事は
つきものです。
工事をする屋根も2階の屋根の上でなかなか眺めの?
いいところです。
社長の、新しい3連ばしごで乗ってみる?の
一言で「うん、どんなの乗り心地か、行ってみる~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/b962b0b0e6c8a890d4f15f84a17c285c.jpg)
自宅の屋根をめざし、三連はしごに上っているおくさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/4e2cbd0abeb92a80b3afd63f37d4bb38.jpg)
これなら、前より安全 バリバリ屋根に登ってもらおうと
テレビの販売に 、アンテナ工事に と
意欲を燃やす奥さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
こわくないですか~・とひまわりさんに聞かれますが
でんきやのおくさんはこれも仕事と思えば
高所恐怖症もなんのそのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
山の上での崖や、つり橋では、可愛く?きゃー こわ~いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
息子がお店に入る前は私もアンテナ工事で
2連ばしごに上り屋根の上で、工事のお手伝いを
してましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
何とかホームセンター資材置き場でのはしごとは、違い
プロ使用で、23キロもあり、「この際 ついでに担いでみろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という社長の撃!にチャレンジしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
担ぐことはできずに、撃沈です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
すごい3連はしご初めてみましたぁ。しかも奥さんがはしごに登っているスゴイ!
私も以前はスタッフ不足の時は、主人の助手をやっていたのでエアコンや冷蔵庫、洗濯機の納品をやったり(こう見えて(笑)
アンテナで高所の作業もしました。。。でも怖いので高い所に登ったときは景色を楽しむようにしていました(笑)
しかし今ではそんな事もなくなり、ちょっと寂しいけどありがたいです♪
いらっしゃいませ
まなみさんも、高所作業の経験ありですか?
わたしが屋根に乗るようになったのは 人手がやっぱりないからです。
人を当てにするなら、自分で動いちゃうタイプなので。。。。
息子2人も小学生からアンテナ、エアコン工事の仕事を手伝い、屋根の上には3歳からで現在に至っています。
でも~ね、うちの社長、アンテナパイプ真っ直ぐ持ってないとか、向きが違うとか、はねがりの張りがたりないとか、あれ車から持ってまた上がって、来いとか色々注文が出て、屋根の上で夫婦のバトル、よくやってました。
今は息子が私の代わりに屋根の上で、社長の激を受けてます。
最近はのんびりできるようになったので、
体が重くなってしまい、お呼びは掛かりません。