先週、一人で京都へ。
京都の高雄三尾の一つ、神護寺が早くも見頃になったので
朝、思い立って行って来ました
神護寺は、京都・西宮時代にも行ったので記憶にもあり
好きなお寺のひとつ。
場所がいい、周囲に余計なものがない。
今の私の住まいからは2路線使えるので
この日はJRで京都駅まで。
引越して初めて一人でJRを使ったのでやや、緊張でした。
京都はこの前にも行ったので引越が終わってから、2度目!
京都駅に到着して、まずは「高雄フリーパス」を購入して
バス停へ。
バス停前にも売っていた~バスセンター行かなくても買えたんだ
臨時バスもでていて、停留所が少なく、
50分ほどで山城高雄バス停へ。
さぁ、ここから山歩き。
覚悟はしてきたので、足元はスニーカー。
写真では良さが伝わらないのですが、ここは山の中なので
気持ちもいいし、空気もいい(気がする~笑)
参道へ
バス停から20分くら歩くと到着。
神護寺
和気氏が私寺として建立。
最澄、空海も訪れているお寺で知られています。
指月橋からは、やっぱり、眺めが素晴らしい。
そしてここから歩いてお次は・・
西明寺
写真だけでした
ちなみに、高山寺は紅葉というかちょっと違うので
今回は2つのお寺の拝観でした。
以前、車で来た時にも勿論、神護寺まで歩いたので
「かなりきつい」ところだと認識していたのですが
今回、きつくても、昔ほどしんどさを感じなかった
我ながら成長を感じた。自分で言うけども
ランニングと登山のお蔭なのかな?鍛えられたのかしら
帰宅後にオットにも話して。
きっと、オットも。
昔より多少は、楽に行けるのではないかな。
この後は、バスで京都駅に戻り、、
続きます!
*先週の紅葉なので、今週はまた紅葉の様子は違うと思うので
気を付けてください。
明日も、何年かぶりのお友達と京都!
土曜日もオットと京都、ということで
今週3回、京都です~嬉しい忙しさ
今日は家のもろもろを済ませます。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ
にほん
京都の高雄三尾の一つ、神護寺が早くも見頃になったので
朝、思い立って行って来ました
神護寺は、京都・西宮時代にも行ったので記憶にもあり
好きなお寺のひとつ。
場所がいい、周囲に余計なものがない。
今の私の住まいからは2路線使えるので
この日はJRで京都駅まで。
引越して初めて一人でJRを使ったのでやや、緊張でした。
京都はこの前にも行ったので引越が終わってから、2度目!
京都駅に到着して、まずは「高雄フリーパス」を購入して
バス停へ。
バス停前にも売っていた~バスセンター行かなくても買えたんだ
臨時バスもでていて、停留所が少なく、
50分ほどで山城高雄バス停へ。
さぁ、ここから山歩き。
覚悟はしてきたので、足元はスニーカー。
写真では良さが伝わらないのですが、ここは山の中なので
気持ちもいいし、空気もいい(気がする~笑)
参道へ
バス停から20分くら歩くと到着。
神護寺
和気氏が私寺として建立。
最澄、空海も訪れているお寺で知られています。
指月橋からは、やっぱり、眺めが素晴らしい。
そしてここから歩いてお次は・・
西明寺
写真だけでした
ちなみに、高山寺は紅葉というかちょっと違うので
今回は2つのお寺の拝観でした。
以前、車で来た時にも勿論、神護寺まで歩いたので
「かなりきつい」ところだと認識していたのですが
今回、きつくても、昔ほどしんどさを感じなかった
我ながら成長を感じた。自分で言うけども
ランニングと登山のお蔭なのかな?鍛えられたのかしら
帰宅後にオットにも話して。
きっと、オットも。
昔より多少は、楽に行けるのではないかな。
この後は、バスで京都駅に戻り、、
続きます!
*先週の紅葉なので、今週はまた紅葉の様子は違うと思うので
気を付けてください。
明日も、何年かぶりのお友達と京都!
土曜日もオットと京都、ということで
今週3回、京都です~嬉しい忙しさ
今日は家のもろもろを済ませます。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ
にほん