仙台の宿泊先から当日早めに出発して
一気に!岩手県平泉まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
関山 中尊寺
一度は訪れてみたかった中尊寺。
夫婦で妙な気分でした。「私達、今、岩手だね」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/23a8de9222d682d32d095a0cab0ea3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/6bf701881e8b12cf40c4b0245e8b92b9.jpg)
峯薬師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/2dcc1cd60c506e27bd64dbfa986f9fcf.jpg)
縁日だったのでこの日だけの特別なお守りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/162dc4e8b0fb4844a669e205977d3b82.jpg)
弁慶堂
ご本尊は勝軍地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/d5cac943812323740e9ec84694dd9b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/566cc822cac0cd22ab49e6426d81602c.jpg)
東物見台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/257ae465fda23132a1f5a6d343fe20e7.jpg)
ポストが珍しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/1cf4c8f762cdf564cbfc7421951cbdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/dad3eee722ae58bffa94fb81aeb6dc96.jpg)
大日堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/af08a227daf5e9f7fb87a5fda3897f4c.jpg)
金色堂
このあたりから入場券を購入して、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/92525845395b2ed16c5afd3d8f37102e.jpg)
拝観終わって振り返ったところです。
奥にある建物が金色堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/cc7fd916066fdca25182e6d505059b82.jpg)
奥州藤原氏の初代清衡、
左の壇に二代基衡、右の壇に三代秀衡の御遺体、四代泰衡の首級が安置されています。
親子四代の御遺体の存在は他にないですよね。
説明を聞きながら、オットと金色堂に見入っていました。
撮影は禁止なのでHPより↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/17bcf0bf5a94c1bfadfd2aa9bace9fda.jpg)
仙台で大雨の日がなければもっとゆっくり岩手を・・と思ったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
無理矢理最終日に予定としていれました(苦笑)
帰りの飛行機時間もあるので、早めから行動。
オットは運転大変だったと思います。。
この後はお昼へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今日も気温が高いのかな・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
昨日は妙な気温だったから、12月という意識を身体が忘れている気がします。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごし下さいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
にほんブログ村
一気に!岩手県平泉まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
関山 中尊寺
一度は訪れてみたかった中尊寺。
夫婦で妙な気分でした。「私達、今、岩手だね」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/23a8de9222d682d32d095a0cab0ea3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/6bf701881e8b12cf40c4b0245e8b92b9.jpg)
峯薬師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/2dcc1cd60c506e27bd64dbfa986f9fcf.jpg)
縁日だったのでこの日だけの特別なお守りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/162dc4e8b0fb4844a669e205977d3b82.jpg)
弁慶堂
ご本尊は勝軍地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/d5cac943812323740e9ec84694dd9b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/566cc822cac0cd22ab49e6426d81602c.jpg)
東物見台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/257ae465fda23132a1f5a6d343fe20e7.jpg)
ポストが珍しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/1cf4c8f762cdf564cbfc7421951cbdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/dad3eee722ae58bffa94fb81aeb6dc96.jpg)
大日堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/af08a227daf5e9f7fb87a5fda3897f4c.jpg)
金色堂
このあたりから入場券を購入して、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/92525845395b2ed16c5afd3d8f37102e.jpg)
拝観終わって振り返ったところです。
奥にある建物が金色堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/cc7fd916066fdca25182e6d505059b82.jpg)
奥州藤原氏の初代清衡、
左の壇に二代基衡、右の壇に三代秀衡の御遺体、四代泰衡の首級が安置されています。
親子四代の御遺体の存在は他にないですよね。
説明を聞きながら、オットと金色堂に見入っていました。
撮影は禁止なのでHPより↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/17bcf0bf5a94c1bfadfd2aa9bace9fda.jpg)
仙台で大雨の日がなければもっとゆっくり岩手を・・と思ったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
無理矢理最終日に予定としていれました(苦笑)
帰りの飛行機時間もあるので、早めから行動。
オットは運転大変だったと思います。。
この後はお昼へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今日も気温が高いのかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
昨日は妙な気温だったから、12月という意識を身体が忘れている気がします。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごし下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)