田園 里山 野鳥そしてアルプスの山々

日進市と近隣の里山、春から秋にはアルプスの山々を歩いて感じたこと、考えたことなど・・・

逢妻女川の彼岸花

2012年09月26日 | 季節・花

日進から旧国道153号線(現県道520号)を豊田市方面に向かい、東名高速道を陸橋で渡ってしばらく行くと逢妻女川に出会います。地元の人々の努力でこの川岸に彼岸花が育てられていて、毎年見事な花を咲かせています。

今年は開花が少し遅れているようでようやく咲き始めたところですが、満開になると写真のように河川敷一面がピンクに染まります。

一面の赤い花に混じってところどころに白い彼岸花が咲き、水の流れとともに良いアクセントになっています。

”逢妻町” はここ、豊田市のほかに知立市、刈谷市にもあります。逢妻女川は知立市との境で逢妻男川と合流し逢妻川となり、最後は境川と合流して三河湾に注ぐのですが、流域に3つの逢妻町があり、刈谷市にはJR東海道線の逢妻駅もあります。”逢妻”の名は刈谷市の市民便りによると在原業平にゆかりがあるとのことです。このあたりは ”カキツバタ伝説” や、業平の ”からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきつつ たびをしぞおもふ” の歌で知られているところでもあります。旅の道すがら出会った女性が、”都へ帰る業平を追って最後にこの川を挟んで別れを惜しんだ”ことから”逢妻川”と呼ばれるようになったとの話ですが、業平にとっては故郷の妻もこの女性も”妻”ということだったのでしょうか?

彼岸花が見られるのは逢妻町から宮上町にかけての 2km ほどですが、逢妻女川に沿って 17km にわたるサイクリングロードが整備されており、この季節、彼岸花を眺めながら歩く良い散歩道にもなっています。

   

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿