田園 里山 野鳥そしてアルプスの山々

日進市と近隣の里山、春から秋にはアルプスの山々を歩いて感じたこと、考えたことなど・・・

甲武信ヶ岳山頂からの展望

2013年11月02日 | 山歩き

甲武信ヶ岳は甲州、武州、信州三国にまたがる奥秩父の名峰。標高は2475m。信州側の川上村・毛木平から31日、1日の1泊2日で登ってきました。

甲武信小屋に泊まった翌朝、秋晴れの好天に恵まれ、富士山、八ヶ岳、アルプスをはじめ素晴らしい景観を満喫しました。まずは山頂からの写真を紹介しましょう。

                日の出直後  朝日に輝く富士山

武信小屋同宿の7人が日の出前の5時50分ごろ山頂に揃い、御来光を待ちました。日の出直後の富士山。朝日が山頂の新雪と薄い雲を黄金色に染めています。

その後テント泊の大学生グループ6人も合流し、しばらくは賑やかな山頂でしたが、ひとり、ふたりと山頂を離れて行きます。、私は最後にひとり残って7時10分まで過ぎゆく時間を味わいました。

                  山頂を離れる直前の富士山

風も弱く、寒さは感じませんでしたが手袋なしではいられないほどで、気温は推定零度より少し下でしょうか。

以下は約1時間半、山頂滞在の間に撮影した写真です。

     日の出直後の八ヶ岳連峰 左から権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳

  雲海に浮かぶ御座(おぐら)山 左奥に北アルプス、右奥に高妻山などが遠望される

    浅間山(右端)から黒斑山、篭ノ登山、湯ノ丸山、烏帽子山と続く浅間連峰 

                                     湯ノ丸山背後には妙高山

     朝日岳(中央)と金峰山(その右) 左遠方は白根三山、右遠方は甲斐駒ケ岳

                     北アルプス白馬連峰

   北八ヶ岳と蓼科山(右端)    中央、八ヶ岳の背後に新雪の穂高・槍連峰

         カラマツが朝日に染まる  遠景は大菩薩・小金沢連峰

    甲武信ヶ岳北隣り、埼玉県の最高峰 三宝山(左、2483m)と両神山

                             両神山後方遥かに日光連山

       北アルプス 左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬連峰

       白馬三山のズームアップ 左から鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳

ひとつ前の写真では白馬連峰も白く写っていませんが、上空の雲で陽光が遮られ、雪が白く見えない状況だとそうなるのだと思います。

   後立山の赤沢岳と岩小屋沢岳の間に剣岳が白い頭をのぞかせる

        頸城山塊遠望 中央やや右が高妻山 右端に焼山と火打山

     南アルプス 白根三山 左から農鳥岳、間ノ岳、北岳

         八ヶ岳連峰と左手前の小川山 左奥には中央アルプス

ということで、とりあえず山頂の景観写真をご紹介しました。山行の詳しいことは後日あらためて投稿します。

     


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい写真です! (大森)
2013-11-04 21:21:00
富士山の写真はもはや絵葉書レベルですよ!
返信する
富士山の写真 (玖々山)
2013-11-05 13:57:03
天候とカメラの良さのおかげです。奥秩父の山は距離も方角もいいので、富士山の眺めははいつも素晴らしいです。
返信する

コメントを投稿