「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

沖縄地震

2010年02月27日 15時49分37秒 | Weblog

今日も、朝からはっきりしないお天気でした。
散歩には出かけました。

 今朝早く、沖縄で自身が発生しましたね。
気象庁によると、27日午前5時31分ごろ、鹿児島・奄美地方と沖縄地方で地震があり、沖縄・糸満市で震度5弱、沖縄県の那覇市、宜野湾市、名護市などで震度4を観測した。沖縄県によると、この地震で74歳と66歳の女性が転倒するなどして軽いケガをした。また、那覇市や沖縄・西原町などで水道管が破裂した。
ということのようです。地震国の日本では、どこで、いつ起きても不思議ではないのですが、沖縄では珍しいことのようでしょう。

 「我々は6か国協議再開へ向けた進展の兆しに勇気づけられる」(アメリカ クリントン国務長官)
クリントン長官は米韓外相会談後の会見でこのように述べ、6か国協議の再開に期待感を示しました。また、クローリー国務次官補は「今後数週間から数か月」で協議再開の可能性があるとの見方を示しました。
「六カ国協議」が再開される見通しだそうである。しかし、北朝鮮は国内で「民主化」の動きも小規模ながら起こっているという噂もあるようで、本質はまだ闇の中ということでしょう。

 「沖縄の米軍基地問題」もここに来て、辺野古の海を埋め立てず、アメリカ軍キャンプシュワブ内に移設をする「陸上案」。が浮上してきている。連立与党の「国民新党」が強く押す案だが、社民党は、県外移設を所長している。ますます、落ち着く先は混迷している、「5月末日」が期限ということは、もうぼつぼつ、最終案を纏め上げないと間に合わなくなるだろう。

【今日の写真】 先日訪問した「砥部の七折」の梅林です。香りはこの根元に植えている「菜の花」の方が強烈でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする