
【今日の写真】 写真は、散歩で見かけた「ヤクシソウ」です。あまり目立った花が少なくなる晩秋に、集団で咲いていて、良く目に付いています。
どこにでもある花ですが、名前までは知らなかったから新鮮に映ります。
【今日のお天気と身の回り】
今日は、また、昨日と同じく朝の寒さは、一段と厳しく、窓という窓には、「結露」が付いていました。
そしてお決まりのパターンですが、昼間は快晴で少し霞みがかっていますが、きれいな空です。
【冷戦時代の水爆の話題】
アメリカ政府は、冷戦時代の象徴とされた巨大水素爆弾の最後の1発を解体したと発表しました。
アメリカ核安全保障局によりますと、25日、テキサス州の施設内で解体されたのは重さおよそ4.5トンの巨大水素爆弾「B53」で、広島に投下された原爆の600倍の威力があり、アメリカが保有する核兵器の中で最大の核兵器です。
「B53」は、冷戦下の1962年、アメリカと旧ソビエトの軍事的緊張が最高潮に達したキューバ危機の際、通常の爆弾などでは破壊できない軍事建造物を破壊するため配備されました。その後、核兵器の小型化が進み、1997年に配備が中止され、以降、解体作業が行われてきました。
最後の1発の解体は、予定より1年早く準備が完了し、無事終了したとのことで、核安全保障局は「オバマ大統領の掲げた核兵器の廃絶を履行する上で、重要なステップだ」としています。(27日06:03)(JNN)
* 物騒な「大量破壊兵器」、アメリカは率先して解体した、でも、実は、もう使い物にならなかったのかもわからないですね。なんちゃって・・・・。
【体調関係】 今日も、好天に恵まれてますが、僅かなぴりぴりと痛みは感じます。


