「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年08月04日 15時48分17秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 今日の写真は、ふと見ると土手に咲いていた「グラジォラス」です。今までは「クリーム色」しか見なかったのですが、赤いのをみつけました。
 杉の幹をバックに珍しさもあってか、綺麗です。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、松山は36度を越える暑さのようです。ここ久万高原では、6℃くらい低い状態で、30度は越えていません。でも、暑いです。
 昨夜は「納涼祭」で花火もあり賑やかでした。空には真ん丸い月などもあって、「趣」を添えていました。適当な風もあり、硝煙も流されていき、見ごたえのあった20分でした。今夜も二日目の「祭」で「御用木」担ぎが子供の部から婦人の部、そして一般の部と賑わいます。
 適度の運動のために山道散歩をしましたが、しばらく休んでいたので、足が笑います。


【セールズマン森本】(JNN)
 『防衛相がオスプレイ搭乗 「非常に安定」』
 アメリカを訪問中の森本防衛大臣は、パネッタ国防長官と会談した後、新型輸送機「オスプレイ」に自ら搭乗し、「飛行は非常に安定していた」と述べました。
 「オスプレイ」に実際に乗った森本防衛大臣は着陸した際、「非常に快適だった」との感想を述べました。
 今回の搭乗はオスプレイの安全性をアピールするとともに、「実際に乗っていないものを地元に説明できない」という森本大臣の意向がありました。
 これに対して、アメリカ側も、わざわざ、基地から国防総省までオスプレイを運び、ワシントン市内の市街地をあえて低空飛行するなど、およそ1時間半のデモ飛行で応えました。

 「全体の感想は、想像以上に飛行が安定しているということがひとつ」(森本 敏 防衛相)
 このほか、森本大臣は、オスプレイと交代することになる現在運用中のヘリコプターと比較して「騒音はそんなに感じない」などと述べていました。

 * ちょこっと搭乗したくらいで、ことの善し悪しが判断できるのでしょうか。こんな軽薄な発言では、すべての信憑性が揺らぐでしょう。何時から防衛大臣は米の武器商人のセールスマンになったのか。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする