
【今日の写真】 先日、「ご相談して、周囲の樹木を伐採を検討しています」と書き込みしたのですが、もう翌日には、これら約10本の樹木(杉)に赤いテープが巻きつきました。
電力関係の人が検討するのに判るように目印として巻かれています。
【今日のお天気と身の回り】
今日は、鈍い光の「冬空」です。昨日は松山でも本格的な「初雪」だったようです。後一週間で、松山の「椿さん」の祭礼があります。関西や山陽方面からの参拝客もあり、西日本では有名なお祭です、15・16・17の三日間です。それが過ぎると松山平野に春が来るといわれます。
今日は、梯子を使って換気扇を外側からフードをを外して少し大掛かりに掃除をしてやりました。
マイウエイトは75.3(+0.1)キロ、体脂肪率は24.5(+0.6)で、先ず先ずの推移です。
【グループホームの悲劇】日本テレビ系(NNN) 2月9日(土)13時14分配信
『グループホームで火事 4人死亡、2人重体』
8日夜、長崎市のグループホームで火事があり、入所者の女性4人が死亡し、2人が重体となっている。警察の現場検証は9日午前10時から20人態勢で始まり、出火したとみられる2階部分を中心に行われている。
この火事は8日午後7時40分頃、長崎市東山手町のグループホーム「ベルハウス東山手」から出火し、4階建ての2階部分の部屋などを焼いた。計12人が病院に搬送され、このうち入所者の女性4人が死亡、2人が重体。
施設は面積が狭いため、スプリンクラーの設置義務の対象にはなっていなかったが、去年、長崎市が設置を要請していた。また、定員は9人だったにもかかわらず、8日夜は10人が入所していた。
*怖いことですね。我々も他人事ではありません。後期高齢者にとっては「明日はわが身」ということです。金銭にのみ執着した「事業家」もおおく、高齢者事業に甘い汁を吸おうと群がる傾向も見られるようです。