【今日の写真】
今日の写真は、鉢植えの「セロジネ」です。とうとう満開になりました。
鉢植えは2個あるのですが、同じ環境で育てたつもりでも、1個はこのように満開、他の1鉢は、まだつぼみが立ち上がりかけた状態です。同じ株からの分株ですが、こんなにも違うものかと驚かされます。ツインズでも違う育ち方をするのも頷けます。
【私的な出来事と体調】
今日も、朝は冷気満点でした。今は青空が支配的です。気温も少し上昇です。お隣の秋本さんも、頑張って木工に取り組まれておられるようでやはり「春の息吹」を感じます。
今日の体重は76.5g(-400g)、体脂肪率25.4(+0.2P)です。
【春節祝賀】日本テレビ系(NNN) 2月8日(月)14時45分配信
『春節祝う中国 花火・爆竹で深刻な大気汚染』
中国は8日、旧暦の正月である春節を迎えた。北京市内でも7日夜からいたる所で花火や爆竹で祝う光景が見られ、深刻な大気汚染を招いている。
中国各地では、新年を祝い魔よけの意味があるという花火や爆竹の音が鳴り響いた。北京市当局によると、花火や爆竹の影響で、8日午前までに大気汚染物質のPM2.5が、1立方メートル当たり1000マイクログラムを超える地点が相次ぎ、大気汚染が深刻化した。
* まあ「国民性」でしょうからとやかく言うつもりはないのだけれど、他人(他国)に迷惑がかかる行為を慎むのは、現代人のマナーでしょう。それができないうちはまだ、「先進国民」とは言えないでしょう。