「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「北朝鮮の核実験」か

2017年09月03日 14時52分32秒 | 北朝鮮問題



【今日の写真】 
今日の写真は、先日我が家を訪ねてきてくださった、私たち夫婦の絵画の恩師「岡本鐡四郎先生」のお孫さんです。
アトリエで、私の叔父で画家の「安部合成」の画集を熱心に眺められている時の一枚です。 右の画集だけが見えるのは、「岡本先生」の画集で、ご一緒に来られたお友達が見ています。このお孫さんは、今、内子、古民家を10名くらいの仲間とともに、手作業で改築し、今月末をめどに、民宿(ゲストハウス)のオープンに懸命です。


【私的な出来事と体調】
 昨日取りかかった「さんしゅゆ」の木を大剪定しました。山積みにされている枝の除去をしないといけないので早めの更新です。空がきれいです。そして高いです。
蝉が最後の声を絞り出しているように聞こえます。風もさわやかです。
新しいFB仲間ができました。先日のここに記載した「故玉木芳郎先生」の話題から広がった仲間です。
 本日のコンディションは、体重が75.6キロ(+100g)、体脂肪率24.8P(-0.1P)です。


【北の核実験か】テレ朝 news9/3(日) 13:14配信
『北朝鮮が6回目の核実験か 菅官房長官が会見』
 韓国の連合通信ニュースによりますと、北朝鮮が6回目の核実験を行った可能性があるということです。

 菅官房長官:「本日12時31分ごろ、気象庁が北朝鮮付近を震源とする自然地震ではない可能性のある地震波を観測した。本件地震は過去の事例などを踏まえると、北朝鮮による核実験の実施に伴い、発生した可能性があると考えております。気象庁によると、当該地震は発生時刻は平成29年9月3日12時29分57秒、地震の震源は北緯41.3度、東経129.1度、深さ0キロメートル、地震の規模はマグニチュード6.1とされています。本事案を受け、政府としては官邸対策室において情報を集約するとともに、関係省庁の局長等を官邸に緊急参集した。総理からは、関係省庁においては緊張感を持って情報収集、分析に努めること、国民に対し、的確な情報提供を行うこと、米国、韓国、中国、及びロシアをはじめとする関係諸国と連携を図ること、この3点について指示があった。


* 何とも言いようのないやるせなさを感じます。「北朝鮮の核実験」のようですね。なぜこんなことをするのでしょう。北朝鮮の国民は、その日の食べ物にもこまり果てていると聞きます。そんな費用を国民の生活改善につかおうとしないのですかね。実に困り果てたことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする