「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

杉の次は檜花粉に注意。

2021年04月03日 17時24分44秒 | 日韓関係

2021.04.3
【今日の写真】
今日の写真は、隣地のスロープに植えさせてもらっている「芝桜」の間ににょきにょきと生えている「土筆」です。病院を退院してきた家内がこれを見て、どうしても気になるのか袴を撮る仕草をするので、体に障るといけないので、取り去りました。


【身近な話題】
家内が退院帰宅してから三日目です。やや要領を覚えつつあります。。今日は、家内は、「女の身だしなみ」の「化粧」を初めてしていました。月曜日には知り合いの美容室の「出張カット」にきてくれるようです。
家内が退院してから3日目です。
私の体調・体重74.8kg(-100g)


【話題】4/3(土) 6:31tenki.jp配信
『今年の花粉 来週も大量飛散で まだヒノキがピークの所も』
この先1週間は、東京や大阪など、花粉が「非常に多い」予想の所も。花粉のピークは、九州では過ぎましたが、まだ、広い範囲でヒノキ花粉がピークなので、対策が必要です。
3日土曜も、広い範囲で、花粉に注意が必要です。
飛散予測マップを見ますと、スギ花粉は、特に、東北を中心に、飛びやすくなりそうです。関東甲信から九州は、スギ花粉の飛散は少なくなってきましたが、敏感な方は、少しの花粉でも症状がでてしまいますので、油断はできません。花粉対策を、忘れないでください。


【私見】*「杉花粉」の後は「ヒノキ花粉」その両方の排出地である林業の町ここ久万高原町です。長年住まわれている方でね「くしゃみ」などの症状が出ているようで、お気の毒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする