「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

激化する総裁選。

2018年08月30日 15時59分21秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
今日の写真は、散歩で毎年同じ場所に咲いている、「コマツナギ」です。
名前は、根が地中に深く入って、駒(うま)を繋げられるほど丈夫だというところから。 マメ科コマツナギ属の落葉小低木ですとサイトにありました。
マメ科ですから、鞘に入った豆で繁殖していくようですが、広がるでもなく、萎縮するでもないのが不思議です。


【身近な話題と体調】
 今日は、スマホのメールアドレス変更の通知を発信しましたが、30件中5件くらい相手のメールアドレスが変更されていたようでリターンしてきました。
今日は、内子の大瀬から知人が来樹し、手作りのお野菜を沢山いただきました。
 本日のコンディションは、体重が76.5(±0g)、体脂肪は23.1(-1.0P)です。


【自民総裁選】テレ朝 news8/29(水) 23:30配信
『谷垣Gは自主投票へ 安倍氏に支持と距離…統一困難』
 自民党の総裁選挙で、谷垣前幹事長を中心とするグループ約20人は自主投票とする見通しです。

 自民党・逢沢一郎衆院議員:「やっぱり自民党だなと自民党に対する評価、信頼、期待がグンと今回の総裁選挙を通じて高まる、そういうものでなければならない。そのことにも十分、留意して9月の総裁選挙に臨みたい」
 谷垣グループは29日から長野県で研修会を行っていますが、来月の総裁選について、グループとしては誰を支持するか表明しない方針です。谷垣グループは約20人で、ベテランには安倍総理大臣と距離を置く議員らがいる一方で、若手を中心に安倍総理を支持する議員も多く、意思統一が困難な状況です。また、研修会には、自転車事故によるけがでリハビリを続けている谷垣前幹事長から「早く議論ができるよう努力する」とメッセージが寄せられました。


【私見】*あの手この手の総裁選。情勢分析に余念のない両派の胸算ようでしょうね。いずれにせよ与党内での争いですから、どちらが勝にせよ。何度もいうようですが、日本の方向に変化はないでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨肉の争い総裁選。 | トップ | 物価値上げ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治に物申す」カテゴリの最新記事