「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「駆けつけ警護」の危険。

2016年11月06日 15時22分53秒 | 戦争
 


【今日の写真】 
 今日の一枚は、京紅葉を訪ねて、古岩屋から面河に行きました。
この一枚は「古岩屋」の礫岩をバックに暮れないに染めてモミジです。
毎年同じころに同じルートで「紅葉見物」に出かけています。


【私的な出来事と体調】
今日は、恒例の「面河探索」でした。
丁度、お隣の「秋本さん」が「面河山岳博物館」で写真展をしているので、拝見させていただきました。高齢者割引で観覧料が「半額」ということでお支払いしていたところ、秋本さんのお隣ですとお話ししたら、今日と明日は久万住民は無料ですよ、とのことでした。
大画面の写真は、いつ見ても迫ってくる迫力に圧倒させられます。一見の価値はあります。
体調は体重が76.0kg(+100g)、体脂肪率25.0(+0.4P)です。


【危険な任務】日本テレビ系(NNN) 11/3(木) 16:15配信
『「駆けつけ警護」付与 15日に閣議決定へ』
 南スーダンでのPKO(=国連平和維持活動)をめぐり、政府は今月派遣される自衛隊の部隊に「駆けつけ警護」などの新たな任務を与えることを決めた。今月15日に閣議決定する方針。
 南スーダンでの活動をめぐっては、安保関連法で可能になった新たな任務「駆けつけ警護」と「宿営地の共同防衛」を与えるかどうかが焦点となっていた。
 政府は、稲田防衛相が現地を直接視察するなど、治安状況を慎重に見極めてきたが、部隊の訓練が終了したことや、自衛隊の活動する首都ジュバ周辺の治安が「比較的落ち着いている」と判断したことなどから新たな任務を与えることを決め、15日に閣議決定する方針をかためた。
 


* いいんでしょうか。「戦場」に限りなく近い場所での任務ですが、命が脅かされることとなるでしょう。こんな任務を日本の自衛隊員が担うということは明らかに「戦争放棄」を明示している「憲法」に背くものでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強行採決に怒り。

2016年11月05日 15時23分28秒 | 政治に物申す



【今日の写真】 
 今日の一枚は、一昨日(3日)の「朝焼けの様子です。
石鎚山の方角です。刻々と変化する雄大なパノラマでした。
滅多に見られない「朝焼け」の撮影です。


【私的な出来事と体調】
今日も、寒気の迫る朝でした。
図書館に行き買い物も済ませて帰りました。明日は、毎年恒例の「紅葉狩り」に出かけてみようかなと考えています。去年は、3日に出かけています。
体調は体重が75.9kg(+300g)、体脂肪率24.6(-0.5P)です。


【なぜに急ぐ】毎日新聞(最終更新 11月5日 07時30分)
『自民内調整に不手際 「パリ協定」に波及』
衆院TPP特別委員会の冒頭、民進党議員らの抗議を受ける中、自らの発言について陳謝する山本有二農相
 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)承認案・関連法案をめぐる与野党の対立は「パリ協定」承認案の採決日程に波及した。パリ協定は与野党一致で4日の衆院本会議で承認の予定だったが、自民党内の調整の不手際でTPP採決が優先された。
 食い違いは4日午後2時半過ぎに露呈した。野党の抵抗の中で衆院TPP特別委員会が始まった、と聞かされた自民党の佐藤勉衆院議院運営委員長が「なんで勝手に開くんだ」と怒りをあらわにした。山本有二農相への辞任要求が収まらず、午後1時開始予定の本会議を遅らせ、議運委で野党と調整を続けていたからだ。TPP委の塩谷立委員長(自民党)や森山裕理事(同)は、佐藤氏に開会を連絡していなかったという。


* なぜ、TPPの成立を急ぐのか謎である。そのために混乱した国会が「パリ協定」の承認が不可能になり、国際的面子は丸つぶれ、恥さらしな日本となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣国の騒動。

2016年11月04日 15時01分59秒 | 日韓関係



【今日の写真】 
 今日の一枚は、一昨日の撮影です。東の「菅生山」の山肌に、映し出された「雲の影」です。
西に移動した太陽が、雲の姿を投影していました。
自然の撮影会でした。


【私的な出来事と体調】
今日は、朝から全国的にこの冬一番の冷気だそうです。北国ではもう積雪があり「雪掻き」する光景がテレビで放映されていました。
面河渓もいよいよ紅葉シーズンのようです。去年は、3日に出かけています。
体調は体重が75.6kg(-200g)、体脂肪率25.1(±0P)です。


【隣国の事情】日本テレビ系(NNN) 11/4(金) 14:31配信
『朴槿恵大統領の支持率5%…歴代最低を記録』
 韓国の朴槿恵大統領の友人による国政介入疑惑をめぐり、朴大統領が4日、談話を発表し、現職の大統領として初めて検察の捜査を受け入れる考えを表明した。
 朴大統領「今回、崔順実氏関連の事件で計り知れない失望と心配をかけたことを、もう一度、心からおわび申し上げます」「必要ならば私も検察の捜査に誠実に臨む覚悟です」
 朴大統領は、在職中の韓国の大統領として初めて、検察の捜査を受け入れる考えを明らかにした。ただ、疑惑への関与については、「検察の捜査が進行中で話せない」としている。検察は今後、朴大統領への捜査に踏みきるものとみられる。
 


* お隣の韓国で大変な騒ぎになっている、「機密漏えい」問題、捜査が進む段階で金銭問題も浮上しているようですから、目が離せませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の高騰。

2016年11月03日 15時25分24秒 | 社会



【今日の写真】 
 今日の一枚は、昨日撮影した「むかご」(零余子)です。
沢山着いていました。5~6年前だとすぐに採っていたのですが、上を向いて傘を逆さに持って、杖のような棒でたたき落としていたのです。
上を向くのも大変になり、眺めてやり過ごしています。先日、友人からもらったものがあるのも採らない訳です。


【私的な出来事と体調】
今日は、「文化の日」大勢の人たちが叙勲されています。いろいろと秋のイベントが盛んです。お天気も雲が流れてゆったりとして、さわやかです。気温はほどほどの冷たさがあります。
体調は体重が75.8kg(+200g)、体脂肪率25.1(+0.5P)です。


【野菜高騰】フジテレビ系(FNN) 11/3(木) 12:41配信
『価格高騰続く中、野菜放出セール行うスーパーも』
相次いだ台風被害などで、野菜の価格高騰が続く中、家計応援、野菜放出セールを行うスーパーも出ている。
千葉・ダイエーいちかわコルトンプラザ店では、ジャガイモやキノコ類、ホウレンソウなどが、先週末に比べて、およそ1割から3割安い値段で販売されている。
買い物客は、「葉物がちょっと高いので、苦労してます」、「結構きょうは安くなっているので、買いに来ました」などと話した。
野菜の価格は、8月から相次ぐ台風などの影響で、出荷量が減少したことによって、高値が続いている。
農林水産省によると、ジャガイモやニンジン、トマトなどは、11月も出荷量が回復せず、平年の価格を上回る見通しとなっている。


* 全国的に「生鮮野菜」が高騰している。毎日の食事ですから、買わないということにはならないので、生活費の高騰というけっかになる。このようなスーパーが全国にひろがってくることを願いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また失言の山本農水大臣。

2016年11月02日 14時45分01秒 | 政治に物申す



【今日の写真】 
 今日の一枚は、つい先日の「朝焼け」です。
居ながらにしての「撮影」です。パソコンの前の椅子から、体を右に降るとこんな景色が一目です。
この朝は鱗雲が放射線状に西の空へと広がっていました。


【私的な出来事と体調】
今日は、寒さも一段と進んで、リビングで家内も「薪ストーブ」に火入れをしたようです。
勿論パソコンの前の私はファンヒーターは一週間前くらいから短時間ですが、稼働させています。今はいいお天気で白い雲がゆったりと流れています。
体調は体重が75.6kg(+100g)、体脂肪率24.6(-0.1P)です。


【又も失言】日本テレビ系(NNN) 11/2(水) 12:45配信
『山本農水相また失言 TPP審議が紛糾』
 TPP(=環太平洋経済連携協定)の承認案の採決に影響が出ている。山本農水相が承認案の強行採決に言及した自らの発言について1日夜、「冗談を言ったら首になりそうになった」と述べ、民進党などが強く反発している。
 民進、共産など野党4党は山本農水相の辞任を要求する事で一致した。2日午後に予定されていた委員会での採決は見送りとなった。
 山本農水相は1日夜、自民党議員のパーティーで、先日、自らがTPP承認案の強行採決の可能性に言及した事について次のように述べた。
 山本農水相「この間冗談を言ったら(大臣を)首になりそうになりまして」 この発言に対して野党4党は2日朝、山本農水相の辞任を要求する事で一致し、委員会での採決にも応じない事を確認した。
 


* 高知の「おんちゃん」が、またも軽口をたたいてしまいましたね。同じ四国の人間として、まことにお恥ずかしい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする