
最近、深夜の情報番組を見ていたら、
「今月のエンディング曲」的な扱いで、
「笑い飯」の二人が出演する、
ちょっとゲイテイスト入ったPVが流れていたんで、ちょい紹介。
BAKI「あなた」
曲の後半、男同士、背中合わせで、手をつなぐところが、
なんか切ない感じがする、そんな季節の変わり目です。
そんな切なく不安定な自分に、ググっと刺さった、
こんな野菜ジュースの広告の話。
今週発売された新製品の野菜ジュースなんですけれど、
電車でも、つり広告を横並びで2枚も使った、宣伝が始まっています。
なんといっても、この商品の電車の吊り広告に出ていた
YOU(タレント)の表情がですね、またいい仕事しているんですね。
右側には、シズル感あふれるトマトとにんじんとパプリカのアップ。
「しぼり方を変えた。100%野菜ジュースの味わいが変わった。」
というキャッチコピーを補うに余りあるほど、
左側には、YOUが「やさいしぼり」を飲んだ瞬間の、
その味に驚きと戸惑いの表情がアップになっています。
片手にジュース。片手は、手を口元に。
視線は、その手元のジュースに注がれていて、
「えっ、こんなにおいしくて、いいの?」とでも言いたげなYOUの表情。
これは買って確かめなければ。
そんなわけで画像は、カゴメ「やさいしぼり 黄金比ブレンド」。
セブンイレブン中野新橋店にて。
普段、野菜ジュースを飲まないので、
他と比較してどうだとか大したことが書けないのですが、
とても甘くフルーティでおいしく、
じゃ、フルーツジュースみたいなのかというとまた違い、
しっかりと野菜本来のおいしさ、野菜ジュースです。
さらっとした飲み心地を目指したそうですが、
自分には、しっかりと野菜本来のおいしさが味わえるという意味で
とても濃く感じました。
「黄金比ブレンド」は、トマト、ニンジン、パプリカのブレンドですが、
たぶん、味わいの中心に、ニンジンの甘さが占めていて、
すごく控え目にトマトが酸味という意味でフルーティな味わいの方向性を決め、
最後にパプリカがニンジンの野菜臭さとかトマトの酸っぱさだとか、
全体に調節役になっている感じがするんだけれど、どうかな?
野菜にはこだわりがある「カゴメ」のことですから、
トマトはもちろん、にんじんもパプリカも選び抜いたすぐれものを
使用してくれているのでしょう。
これは、飲む価値アリ!パッケージからして、一度手にとってみてください。
…ということで、バラエティの露出が多いので、ついつい忘れてしまいがちですが、
さすがカンヌ女優「YOU」の演技力!
今回は、広告出演のYOUの表情に、ついついやられてしまいました。
http://www.kagome.co.jp/
「今月のエンディング曲」的な扱いで、
「笑い飯」の二人が出演する、
ちょっとゲイテイスト入ったPVが流れていたんで、ちょい紹介。
BAKI「あなた」
曲の後半、男同士、背中合わせで、手をつなぐところが、
なんか切ない感じがする、そんな季節の変わり目です。
そんな切なく不安定な自分に、ググっと刺さった、
こんな野菜ジュースの広告の話。
今週発売された新製品の野菜ジュースなんですけれど、
電車でも、つり広告を横並びで2枚も使った、宣伝が始まっています。
なんといっても、この商品の電車の吊り広告に出ていた
YOU(タレント)の表情がですね、またいい仕事しているんですね。
右側には、シズル感あふれるトマトとにんじんとパプリカのアップ。
「しぼり方を変えた。100%野菜ジュースの味わいが変わった。」
というキャッチコピーを補うに余りあるほど、
左側には、YOUが「やさいしぼり」を飲んだ瞬間の、
その味に驚きと戸惑いの表情がアップになっています。
片手にジュース。片手は、手を口元に。
視線は、その手元のジュースに注がれていて、
「えっ、こんなにおいしくて、いいの?」とでも言いたげなYOUの表情。
これは買って確かめなければ。
そんなわけで画像は、カゴメ「やさいしぼり 黄金比ブレンド」。
セブンイレブン中野新橋店にて。
普段、野菜ジュースを飲まないので、
他と比較してどうだとか大したことが書けないのですが、
とても甘くフルーティでおいしく、
じゃ、フルーツジュースみたいなのかというとまた違い、
しっかりと野菜本来のおいしさ、野菜ジュースです。
さらっとした飲み心地を目指したそうですが、
自分には、しっかりと野菜本来のおいしさが味わえるという意味で
とても濃く感じました。
「黄金比ブレンド」は、トマト、ニンジン、パプリカのブレンドですが、
たぶん、味わいの中心に、ニンジンの甘さが占めていて、
すごく控え目にトマトが酸味という意味でフルーティな味わいの方向性を決め、
最後にパプリカがニンジンの野菜臭さとかトマトの酸っぱさだとか、
全体に調節役になっている感じがするんだけれど、どうかな?
野菜にはこだわりがある「カゴメ」のことですから、
トマトはもちろん、にんじんもパプリカも選び抜いたすぐれものを
使用してくれているのでしょう。
これは、飲む価値アリ!パッケージからして、一度手にとってみてください。
…ということで、バラエティの露出が多いので、ついつい忘れてしまいがちですが、
さすがカンヌ女優「YOU」の演技力!
今回は、広告出演のYOUの表情に、ついついやられてしまいました。
http://www.kagome.co.jp/
いや、電車の中づり広告大好きなんで
雑誌の見出しとか見て、ひとりで突っ込みいれて
勝手に悦に入ることが多いんですね。
たぶんですね、その延長線なだけです。
いや、でもあのYOUの表情はですね、やはり買って飲んでみようって
思わされました。
思っていました。
で、今日のみました!
「シュッとしてる!」
そんな感じです。^^ また買うな。きっと。
あの広告の表情見ると買いたくなりますよね!
100%野菜であれだけおいしかったら、
売れる気がするなあ