
あのですね、
このブログを読んでくださっている方は、
この人は食べてばかりで、凄くエンゲル係数が高いんだろうなとか、
いろいろ想像しながら読んでくださっている方も多いと思うのですが、
自分は家計簿なんてつけていないけれど
確かに食費にかける金額が高いです。
それゆえに、
食べ物以外には、金を全然かけないところがあって、
そのうちの一つが服。
買うときは、ぱーっと買うのですが、
服自体にはそんなに興味がないので、まとめ買いをすれば満足。
靴もボロボロになるまで履くし、
シャツも袖口が汚くても、クリーニング出して、
それなりにパリッと見えれば、着続けてしまいます。
実はパンツや靴下も、穴の開いたものをはき続けたり、
あまりにも見苦しいものは捨ててそのまま補充なし。
しなしながら、数がだんだん少なくなり、すぐに洗濯しないと
履いていく靴下がなかったり、ローテーションも苦しい毎日。
いい加減、新しいパンツや靴下を買わなくては。
ということで、今日は、仕事の合間をくぐって、
まとめ買いしてきました。
てなわけで、画像は、某牛丼店。
実は、仕事帰りに途中下車して寄ったこの牛丼店で、
買ったばかりの、その下着を忘れてきました。
自宅に戻ってから気がつきました(←遅っ!)。
電話して確認しようにも、
インターネットのこのチェーンのサイトでは、
この店の電話番号を公開しておらず、104電話番号案内でも登録がなく、
でも、ここぞと思ってまとめ買いしたので、下着にしては、いい金額で、
気になって眠れそうになかったので、タクシーで、こちらの牛丼店へ直行。
がしかし、2時間前に食べたばかりのこの牛丼店の店員さんは
「ありません。」と答えるのでした。
明らかに買い物だとわかる袋だったので、
後から来た客に持って行かれたのでしょう。くやしい!
でも、その買い物袋には、
持つのもはばかるくらい某スーパーのでっかいロゴが入っています。
「その袋持って新宿歩くのは恥ずかしいでしょ!歩けるものなら歩いてみなさい!」
と吼えてみても、所詮、負け犬。
たぶん、明日、同じ店に行って、同じものを買わないと、
この傷は癒えないだろうなあ(泣)。
でも、とりあえず書いてスッキリさせます。
ごめんなさい。
このブログを読んでくださっている方は、
この人は食べてばかりで、凄くエンゲル係数が高いんだろうなとか、
いろいろ想像しながら読んでくださっている方も多いと思うのですが、
自分は家計簿なんてつけていないけれど
確かに食費にかける金額が高いです。
それゆえに、
食べ物以外には、金を全然かけないところがあって、
そのうちの一つが服。
買うときは、ぱーっと買うのですが、
服自体にはそんなに興味がないので、まとめ買いをすれば満足。
靴もボロボロになるまで履くし、
シャツも袖口が汚くても、クリーニング出して、
それなりにパリッと見えれば、着続けてしまいます。
実はパンツや靴下も、穴の開いたものをはき続けたり、
あまりにも見苦しいものは捨ててそのまま補充なし。
しなしながら、数がだんだん少なくなり、すぐに洗濯しないと
履いていく靴下がなかったり、ローテーションも苦しい毎日。
いい加減、新しいパンツや靴下を買わなくては。
ということで、今日は、仕事の合間をくぐって、
まとめ買いしてきました。
てなわけで、画像は、某牛丼店。
実は、仕事帰りに途中下車して寄ったこの牛丼店で、
買ったばかりの、その下着を忘れてきました。
自宅に戻ってから気がつきました(←遅っ!)。
電話して確認しようにも、
インターネットのこのチェーンのサイトでは、
この店の電話番号を公開しておらず、104電話番号案内でも登録がなく、
でも、ここぞと思ってまとめ買いしたので、下着にしては、いい金額で、
気になって眠れそうになかったので、タクシーで、こちらの牛丼店へ直行。
がしかし、2時間前に食べたばかりのこの牛丼店の店員さんは
「ありません。」と答えるのでした。
明らかに買い物だとわかる袋だったので、
後から来た客に持って行かれたのでしょう。くやしい!
でも、その買い物袋には、
持つのもはばかるくらい某スーパーのでっかいロゴが入っています。
「その袋持って新宿歩くのは恥ずかしいでしょ!歩けるものなら歩いてみなさい!」
と吼えてみても、所詮、負け犬。
たぶん、明日、同じ店に行って、同じものを買わないと、
この傷は癒えないだろうなあ(泣)。
でも、とりあえず書いてスッキリさせます。
ごめんなさい。
こんなお辛いときだったのに変なメールしてスミマセンでした。
お互いイタい1日でしたね 失笑
穴、パンツで結びつくのは「パンツの穴」っていう映画。穴のあいたパンツっていろんな意味で青春なのかも!w
クマゾ~さんはどんなパンツ派?僕はセミビキニなんですが、理由はお腹の肉でパンツのゴムが裏返しにならないように。だったり…。w
私も服は滅多に買いません。年3回位。下着に関しては2年に1回位。下着高いんだよな。
私は車に関して結構\金かかってます。もうじき車検だし、古い車に乗ってるからもうじき10万キロ行くからあれこれ部品交換しなきゃならないだろうから、多分15万は行くだろうな。
厳しいなぁ。
あまりにも酷いだすなぁ。
今、パンツって1着、けっこうするもんねぇ・・・アセアセ
おいら、服屋の閉店セールを見かけると
必ず入ってパンツと靴下のバーゲン品を買い溜めして
ストックしとくようにしとりますぅ。
まとめ買いしたのをきれいになくしちゃうなんて,ツライなぁ・・・
とにかく,
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
本当にがっかりですよ。でもまた買ってきました。
もうボロボロで、相方さんにも申し訳ないくらいです。
>ちゅ~さん
そうそう、菊池桃子主演の、あの「パンツの穴」も
文章のさわりで触れておこうかなと思ったけれど
映画の内容自体よくわかっていないのに、
話を広げすぎかなと思ってやめておきました。
世代的には、お互いストライクですよね。
>愛知さん
車好きなんですか~。
車好きな人ってとことん凝っちゃうから、
いろいろお金かかるのでしょうね。
でもそれは食いもの好きも同じですね。
>ponpoko君
ふだんは、3枚1000円のパンツなんだけれど、
安く帰るので、ちょっと奮発して、新庄がCMやっている(静岡でも見れるかな…?)
BODYWILDを買ったのさー。
ちょっと、お値段高め。んー今日は、速攻で
買いなおしました。
>Ikunoさん
寝るまでは悔しくてたまりませんでしたが
寝て起きたら、気分も楽でした。
何かの行いが悪かったから罰が下ったのかなということで、
何かよいことをして、運が回ってくるように頑張ります。
あ、それはローライズだけど、くまぞーくんはローライズ派?
僕は最近ローライズ派です(爆)
半ケツ?なっちゃうかな…
たぶん、自分の買ったのは、ローじゃなくてハイです。
なんか、よくわからなくて、とりあえず買っておこうって感じで
買ったんですよ~