
納豆は捏造でしたね。
品出しされるそばから納豆が売れていく状況を、
現場の非常に近いところから見ていました。
「番組を信用していたのに裏切られた」
「家族に毎日買って帰るよう言われていたが腹立たしい」
なんていう視聴者、消費者の声が記事になっていましたが、
そんな不満は取るに足らないレベルだと思うんですね。
原材料を調達してしまい、
増産を始めた業者さんが大量の売れ残りで、
反対に悲鳴を上げることはないのかな。
ちょっと心配です。
そんなわけで、画像は、
「ニラたっぷり肉だんごの白菜スープ」みたいなタイトルで。
えーと、ponpoko君のブログで鶏のつみれの鍋を作っているのを読んで、
http://ponpoko715.exblog.jp/6352265/
自分も久しぶりに食べたいと思って、とあるスーパーへ行ったのですが、
鶏ひき肉が100g178円って高いですよね!
ひき肉でそんな値段とは…ちょっと納得行かず、断念。
その代わり、豚挽き肉で作ることにしたのです。
小口切りにしたニラと豚ひき肉、塩、醤油、ごま油、
すり下ろした生姜、水溶き片栗粉を混ぜ、
鶏がらスープと白菜を煮込んだ中へ、スプーンで落としました。
うまかった!
ちょっと失敗したのは、
団子の味付けがちょっと濃かったかな。
ただ、スープとしてはバツグンのうまさ!
生姜とニラが、スープの旨味となって、
白菜にしみこんでいます。
ゴハンももりもり、野菜ももりもり、
そして生姜とニラで顔がぽっぽぽっぽ熱くなります。
ちょっとすぐには寝られないくらい、火照ってます。
今夜の東京はシクシクと冷たい雨。
でもこんな寒い日に、寒さ知らずの暖かメニューでした。
品出しされるそばから納豆が売れていく状況を、
現場の非常に近いところから見ていました。
「番組を信用していたのに裏切られた」
「家族に毎日買って帰るよう言われていたが腹立たしい」
なんていう視聴者、消費者の声が記事になっていましたが、
そんな不満は取るに足らないレベルだと思うんですね。
原材料を調達してしまい、
増産を始めた業者さんが大量の売れ残りで、
反対に悲鳴を上げることはないのかな。
ちょっと心配です。
そんなわけで、画像は、
「ニラたっぷり肉だんごの白菜スープ」みたいなタイトルで。
えーと、ponpoko君のブログで鶏のつみれの鍋を作っているのを読んで、
http://ponpoko715.exblog.jp/6352265/
自分も久しぶりに食べたいと思って、とあるスーパーへ行ったのですが、
鶏ひき肉が100g178円って高いですよね!
ひき肉でそんな値段とは…ちょっと納得行かず、断念。
その代わり、豚挽き肉で作ることにしたのです。
小口切りにしたニラと豚ひき肉、塩、醤油、ごま油、
すり下ろした生姜、水溶き片栗粉を混ぜ、
鶏がらスープと白菜を煮込んだ中へ、スプーンで落としました。
うまかった!
ちょっと失敗したのは、
団子の味付けがちょっと濃かったかな。
ただ、スープとしてはバツグンのうまさ!
生姜とニラが、スープの旨味となって、
白菜にしみこんでいます。
ゴハンももりもり、野菜ももりもり、
そして生姜とニラで顔がぽっぽぽっぽ熱くなります。
ちょっとすぐには寝られないくらい、火照ってます。
今夜の東京はシクシクと冷たい雨。
でもこんな寒い日に、寒さ知らずの暖かメニューでした。
なったなった!参考になったさー!
でも鶏肉でちゃんと作ってみたかったよ。
夜でも営業している安いスーパーが
ないわけではないんだけれど…こんどは鶏肉で!
おいらのレシピはご参考になりましただしょうか?
やっぱ、冬は温まる料理がいいだすよねぇ!!!
いやいや、自分も仕事終わって電車の時間まで
間が開いちゃうと、どうしてもどこかで
寄って食べたくなるんだけれど、
我慢できるときは我慢しないとって感じです。
今は1人でも余らないような食材ばかり選んでますが
工夫すれば同じ野菜の残りで別メニューみたいな
技もきっとあるんでしょうね。
そこまで考えてスーパーで買い物するのは。
俺も面倒です!
>あつしさん
結構、この話題でマスコミ持ちきりなんですよ。
理論的には正しいのでしょうが、
それを実証してみせたVTRが実は捏造で、
全然実験していなかったとか、海外の学者への
取材がまったくいい加減で勝手にコメントやくしちゃったり。
関西テレビの社長が土曜日に謝っていましたよ。
あつしさん東京で忙しいのかな。
自分が働くスーパーでは、即効でpop取り外しの指示が
出てましたよ。
確かに、この組み合わせ、裏切らないですね!
>だいくん
毎日仕事で忙しかったり、
スーパーで仕事してなければ、みんな騒いでいることさえも
気がつかないよ~。
以前に比べれば自炊の回数増えたね。野菜も少しは
多く食べているかも。
給料も少ないし、節約しないとなあ
寒い冬にいいレシピだよね。すっかり自炊するようになってきてよかったと思います。
今日もスーパーで思いっきり宣伝してましたよ・・・力一杯こねて20分おいてから食べろ、とか解説付きで。
ユーミンも「買いに行ったら売切れでがっかりして帰ったらダンナが買い占めてた」とか言ってたのに。
ニラ・豚肉・白菜・生姜って、黄金の組み合わせですよね。絶対裏切らない味!