京鼎楼の 2007-10-29 16:20:24 | 2007.09 台湾食べ倒し旅行 小龍包 有名な鼎泰豊で修行をしていたと言うだけあって 本当に美味しいです1店目から大当たり ちょっと・・・と思った点は 有名すぎて店内は日本人ばっかり 『ここ本当に台湾』と思ってしまうくらい 2階席は日本人だけでした。
9/22 京鼎楼 2007-10-28 21:59:23 | 2007.09 台湾食べ倒し旅行 台湾到着しかし雨 雨にも負けず、台湾と言えばまず小龍包でしょ と、京鼎楼へ お腹いっぱい小龍包を食べたいところ、 他もあるし、次があるとグッとこらえ少なめに注文。 注文した品 小龍包、蝦蒸餃子、空心菜の炒め物 小龍包は美味しいぃぃぃ~~~ 蝦蒸餃子はエビがプリプリしてなくてちょっとガッカリ 空心菜の炒め物は普通に美味しかったです。
9/22 台湾 2007-10-28 21:54:25 | 2007.09 台湾食べ倒し旅行 八重山を飛び越え、 3泊4日で台湾食べ倒し旅行に行ってきました 以前、『どこでも安くて美味しいよ』と言うのを鵜呑みにし、 ほとんど調べず韓国旅行に行き、散々な目にあってから 下調べの鬼に変身今回もメチャメチャ調べまくりました 3泊4日と言っても、 初日は夕方着、最終日は朝出発なので実質2泊3日。 この短い日程でどれだけ行きたいお店に行けるか が、今回のテーマです 少量で沢山の品数を食べたいので、今回は3人での旅行。 一人はいつもの相棒 もう一人は後ろからノコノコ付いてくるだけのちゃん
7/9 見送られ 2007-10-27 20:47:10 | 2007.07 黒島旅行 N監督、ごっしー、Mさんに見送られながら出発 この時が旅をしていて一番寂しい時 『また来るぞ』って一番強く思う時でもあります。 同じ場所に旅をしても その時出会った人達や、天気、海の状態など、毎回違うので 『同じ』になることはないです。 ほんと八重山の旅ってすごいです 旅行したばっかりなのに 『次はどんな楽しい旅行になるんだろう』 ってすぐに次を考えたくなる。もう病気です
7/9 船へ 2007-10-27 20:30:28 | 2007.07 黒島旅行 港までごっしーが見送りに来てくれました 星空講座や、大人相談室など、 出来の悪い私達のくだらない質問にもちゃんと答えてくれ、 いつもとちょっと違ったゆんたくで今回も楽しい旅行になりました 船に乗り込み、N監督次回会う時は『脱メタボ』と言うのを 合い言葉に証拠写真を撮ろうと思ったら、タイミング良く 南来ヘルパーさんのMさん登場一緒に証拠写真をパシャリ が、よぉ~~~く見てみると、監督お腹凹ませてるぅ
7/9 とうとう 2007-10-27 20:17:34 | 2007.07 黒島旅行 とうとう帰る時間がやってきてしまいました Mさんと、Fさんに見送られ宿を出発。 港に着くといつもとちょっと様子が違う おっきな船がとまっていて、なんだか車をたくさん積んでいる。 N監督に聞いてみると、今日は島中の廃車を集めているらしい 最後にちょっと珍しいもの見れました
7/9 甘味処 2007-10-25 23:06:03 | 2007.07 黒島旅行 はとみが新しく甘味処をオープンしたと聞いていたので 『今回絶対に行こう』と食いしん坊の私たちは 楽しみを最終日に取っておきました。 お昼は軽い物にしてお腹の状態は準備万端 監督の運転する軽トラの荷台にごっしーと3人で乗せてもらい いざ、はとみ甘味処へ が、行ってみたらなんとお休み (私の心境)(相棒の心境) ガッカリしていても仕方ないので、気持ちを切り替え パームツリーのケーキセットで黒島での食を締めました。 はとみの甘味処は次回の楽しみに取っておきます
7/9 デザート 2007-10-24 21:13:58 | 2007.07 黒島旅行 今日のお昼はパームツリーでパンを買って、宿での昼食。 パームツリーのパンはどれを食べても本当にハズレが無く とっても美味しいんですけど、今日のメインはデザートなんです そのデザートとは『スナックパイン』です スナックパインは外側の皮が凸凹していて裂けるチーズみたいに 手で裂きながら食べていくんです。 食べ方が面白いので前々からその存在が気になっていたんですけど、 市場に売ってなかったり、『手持ちでもって帰るのは重いし・・・』 なんて思ってなかなか食べる機会が無く、今回初食べです 市場のおばぁが『簡単に裂けるよ~』なんて言っていたんですけど 上のちょっと堅めの所は結構力を込めないと裂けなかったです。 人の好みによると思うんですが、 私は普通のパイナップルの方が甘くて美味しいなと思いました。 まだ熟してなかったのか、スナックパインは少し食べただけで舌が痛くて たくさん食べられませんでした。 同泊の方にもお裾分けをしたんですけど、皆さんも少し食べただけで 舌が痛くなってました 唯一パクパク食べていたのは相棒で、全然舌が痛くならなかったみたいです。 食べ方が面白いので是非一度食べてみてください
アーチ 2007-10-23 01:43:41 | 2007.07 黒島旅行 なかた荘の裏に素敵なアーチが ブーゲンビリアで出来た自然なアーチです。 最近人物写真を撮ってなかったんですが、 これには感激してアーチの真ん中に入って撮りました