6/5 チビ太の日課 2016-07-25 20:06:28 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 平仮名が書けるようになったチビ太 せっかくなので、 幼稚園の先生に黒島の風景印を押したはがきを出そう と、行く前から話してました 石垣ではがきを選び、ポケモンのノートに下書きをして いざ本番 毎日1人にお手紙を書き書き チビ太が下書き中、暇だったので 昨日シュノーケルで見た魚の名前を確認 ペラペラめくっていたら サザナミヤッコを発見 昔、海で見たサザナミヤッコきれいだったなぁ~ なんんて思ってみていたら… 焼き魚、刺身にすると美味しい との紹介文が た・たべちゃうの 衝撃の一言でした
6/5 水遊び♪ 2016-07-19 22:58:13 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 今日もメチャメチャ蒸し暑いので水遊び 圧をかけると結構遠くまで飛ぶ水鉄砲を持ってきたので それで水かけっこ 暑いので、逃げたりが大変で長く付き合えず・・・ お遊び変更 道路にお絵かき 私力作のドラえもん 遊んだあとは、おやつのパイナップル
6/5 Sちゃんとつかの間の時間 2016-07-19 21:13:47 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 出会ってすぐにサッカーして遊んでもらったSちゃん 今日の午前中に黒島を出発 大好きなSちゃんにセクハラ中 チビ太が大好きなケンケン散歩 Sちゃんを誘って・・・ 一緒に行ってくれました 私がお手伝い中のチビ太は何をしているかと言うと・・・ 今年度から始めたしまじろうや、大好きな迷路等々 座って何かやる時間 とうとう、Sちゃんの出発時間 最後に一緒に撮影 Sちゃん、いっぱい遊んでくれてありがとうございました 港までお見送りに行けなかったので、 チビ太に託しました チビ太、港までお見送り~ 帰ってきたら、『Sちゃんは、ドリーム7に乗って帰ったよ』 と船の名前までしっかり覚えてお見送りしてきてくれました Sちゃん、親子共々お世話になりました
6/4 食後 2016-07-18 20:21:35 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 チビ太とお昼寝している間にMぽりんが帰ってしまい お見送りできなかったのが心残り 夕食後は、みんなにバランスゲームで遊んでもらいました 結構大人も真剣です チビ太ルールで引っ掛けるのはシッポだけ とか色々難しくして遊んでました プチお誕生日会
6/4 仲本で初シュノーケル!!! 2016-07-16 19:59:12 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 小さい頃、水嫌いだったチビ太 キレイな仲本の海で、海デビューを果たしたのですが、 のけぞるほどの拒否 こんなキレイな海で海デビューなんて メチャメチャ贅沢で大人には羨ましがられたりするんが、 水嫌いにはキレイな海だろうが、泥水だろうが同じ水って感じ そんなチビ太も水嫌いはなんとか脱出 セブ島でのジンベイシュノーケルでシュノーケルデビューし 大興奮していたので、今回黒島でのシュノーケルデビューを計画 荷物が届いたので、さっそく仲本へGO 貸し切り 仲本シュノーケルデビュー まぁまぁ、潮も引いていて良い感じ シュノーケルは無しのマスクだけ ルリスズメダイ ちょっと濁ってるけどチョウチョウオ ムラサメモンガラ 昔シュノーケルしてたら、 このムラサメモンガラちゃんの産卵期だったのか 腕をかまれた 小さい口の丸い形であざになって痛かったなぁ~ 時期的に攻撃的になるようなので要注意の魚です チョウチョウオ 深いところに行かなくても 5匹くらいのチョウチョウオやブダイ等々 いろんな魚を見れたんですが すぐに飽きちゃうようで15分くらいで終了 ジンベイみたいな大物の方が迫力があって良いのかなぁ? 食いつきが全然違う 白バイクで帰り 宮里で砂&水遊び この水鉄砲が遠くまで水が飛んで楽しくてお気に入り メチャメチャ蒸し暑いけど、 海に入ると涼しくて気持ち良いなぁ~
6/4 キタァ~!!! 2016-07-15 21:09:02 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 これまた、出発前に頼んでいたアマゾン やっとこ来ました なんとか今日届いてくれてよかったぁ~ と言うのも、今日はN監督のお誕生日なんです パームツリーがお休みの今 ケーキを黒島で買うことができないので お酒にしました おめでとうございまぁ~~~す
6/4 キタァ~! 2016-07-15 20:50:08 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 やっと、やっと、やっと キタァ 待ちに待った、荷物 一眼レフカメラの電池を入れたまま梱包してしまった為 船便になってしまった荷物 日曜日に出して、土曜着なので 1週間かかりましたよ 荷ほどきを開始し、ちょっとチビ太の相手をしないでいたら ちゃっかり奥様のところへ行って『サッカーやろう』とお誘い メチャメチャ暑い中、奥様一緒にサッカーやってくれました この蒸し暑い中のサッカーはほんと地獄です で、この荷物の中にN家のセブ土産が入っていたので 早速渡しに行ったのですが・・・ ジャ、ジャジャーン ピッチピチ 買う時ブタちゃんと『このくらいだよねぇ~』 と、しっかりサイズ選びをしたはずなんですが、 私達が思っていたN監督よりも、実際はずいぶんと大きかったらしく、 まさかのTシャツがピッチピチ 奥様のパジャマにしてもらうことにしました 奥様にしたら、パジャマでもずいぶん大きそうですが。。。
6/4 水風船 2016-07-13 21:36:10 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 今回のチビ太用おもちゃに水風船を買ってみました チビ太はまだ水風船で遊んだことはないんですが、 私が水風船で遊んでメチャメチャ楽しかった思い出があるので これは活躍しそうと思い購入 私がお手伝いをしている間、大親友のカズと水風船投げっこ N監督もはまってます 『あぁ』取れなかった 背中の汗がすごい 表は・・・ こんなにすごい汗の玉です 『おぉ~っと』 取れたか、取れないか・・・ 私の読みが当たり、 チビ太、メッチャ楽しんでました 100均で、100個入りだったからか 物が少し弱かったのがちょっと残念 芝生のチクチクで即割れちゃう 50個入りの方が強度あるのかなぁ???
6/3 夏の風物詩 2016-07-12 20:32:04 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 夏の子供が大好きなイベントと言えば・・・ 花火 石垣での買い出しの時に買ってきました いっぱい遊んでくれたMぽりんが明日帰りで Sちゃんも明後日帰りなので、今夜プチ花火大会 大人になると手持ち花火をやる機会がぐっと減ってしまうので たまには童心に帰ってやるのもいいですよ~~~ チビ太、年一くらいは花火やってるんですが まだ花火でやけどの経験はなく、「火は熱い」と言うのを 言葉としてわかってるけど、本当にはわかってないような感じ なので、N監督が 『チビ太~、もらい火させて~』と言われると 元気に『うん』と言ってN監督の方を向いちゃって 『アッチアッチ』と悪気なくプチやけどさせちゃいそうでした 本当に悪気はない・・・はずです。 もらい火も上手になってきました 最後と言えば、やっぱり線香花火 チビ太の希望で買った花火したが、大人もしっかり楽しんじゃいました
6/3 なんでしょ~う 2016-07-11 22:45:03 | 2016.06 黒島&波照間子連れ旅 今日の夕食にでてきました さてさて、これはなんでしょう??? 何かのつぼみの様なものが なんと、これ、 ドラゴンフルーツのつぼみなんです 初めて食べたんですが、オクラのような粘りがあり 特に癖もなく食べやすて美味しかったです 沖縄には、まだまだ見たことのない&食べたことがない 食べ物が色々あって新鮮な気持ちになれます