なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

4/7 もずく採り

2011-07-28 22:04:33 | 2011.03 緊急避難in黒島
今日は、念願のもずく採り

アーサーも、もずくもシーズンがあり、もずくシーズンはOL時代
忙しい時期で絶対に休めませんでした
なので念願のもずくちゃんです

N監督にチビ太を預け、奥様と二人でもずく採りです
避難避難と言いながら、なんだかんだと楽しんじゃってます



少し前に監督がお客さんと採りに行った時は
500のペットボトル分くらいしか採れませんでしたが
奥様&わたくしは違いま



じゃじゃ~ん、1.5Lのペットボトル2本強はありました

奥様はもっとすごい量です




1時間くらいの予定で子守りをお願いしていたのですが、
思いのほかもずくが大漁で、2時間近くたってしまいました

監督大丈夫かなぁ~と心配しながらと帰ってみると
衝撃映像が



こわもて風の監督が、ゆさゆさ

チビ太がグズグズして困った監督は、
強制的にハンモックに入れ寝かせたそうです

気持ちよさげに寝ておりました




今日の夕食は、採れたて新鮮もずくがゆ

塩漬けする前の、採れてすぐのもずくはお湯に通すと綺麗な緑色なんです
塩漬けしちゃうとスーパーでよく見るあの茶色です



こちらもアーサーに続き、良いヨウ素

4/6 日課

2011-07-27 22:54:41 | 2011.03 緊急避難in黒島


黒島に来て、午前中に新たな日課が増えました


それは・・・



チビ太、午前中のお昼寝の為のハンモック揺らしです


家では二人きりで静かな生活
それが急に賑やかになったので簡単には寝てくれない
そこで最強お昼寝アイテム、ハンモックの登場です

テンション上がった状態でもユラユラ揺られると
すぐに眠くなるようで、あっさりと寝てくれます

抱っこもせず、ユラユラ揺らしてるだけなので
体も疲れないしハンモック最高



お昼寝中はそばでマンガを読んだり、
部屋から見える場所にあるのでゴロゴロしたりしてつかの間の休息

4/5 浜下り

2011-07-23 10:46:25 | 2011.03 緊急避難in黒島


今日は旧暦の3月3日浜下りの日です

浜下りとは、旧暦3月3日に行われる沖縄のひな祭り。
この日女性達はご馳走を用意して浜に集まり、潮干狩りを楽しむ。
足を水につけ、穢れを払う。

と、沖縄大百科に記されております




ですので、N監督、お客さんと共に仲本海岸へ



みんな海に出てますねぇ~



大潮の中でもかなり潮の引く時なので珊瑚がだいぶ出ちゃってます






           
  




小物の貝しか見つけられなかった監督と私ですが
『潮も満ちてきたし、そろそろ帰ろうか・・・
と言う時に、大物を発見

シャコ貝です


貝を獲る気があったのか、なかったのか、
手ぶらで出かけた私たち

監督が素手で貝を獲ろうと頑張るものの
岩にしっかりはまってるシャコ貝君はビクともしない
しかもすごいスピードで潮も満ち始めてきてる

とその時、バールらしきものを持ったおじさんが
救世主とばかりに駆け寄り、図々しくもバールのようなものをお借りして
無事に獲れました





小物ちゃんたちをリリース


4/5 祝!!!解禁

2011-07-21 21:13:46 | 2011.03 緊急避難in黒島
八重山に行ったら、やっぱりこれでしょ~





愛しの、オ~リオ~~ン


授乳中のアルコールはダメなので、昨年の猛暑時もガマンガマン

次に黒島行く時までに卒乳して、黒島でビール解禁だ
とたくらんでいました

しかし、急に黒島に行くことになり卒乳準備は×
地震の時に長時間あげなくて確実に出が悪くはなっているものの
一応授乳は続けてました

本当に出が悪そうなので思い切って黒島で卒乳




そしてそして、念願だった黒島でビール解禁



オリオンで乾杯


4/2 デビュー

2011-07-19 20:46:14 | 2011.03 緊急避難in黒島


今日は晴れ

こちらに来て、
チビ太の海デビューをいつにしようかと
たくらんでいたのですが、予想外に寒い日が続き
なかなか暖かくならずデビュー出来ずにいました

が、しかし
今日は晴れで、しかもN監督に時間的余裕が

今日デビューだぁ

          



午後になり、仲本に行くと・・・
お日様はどこかへ行ってしまい、曇り空

ここまで来たので、決行



ルリスズメダイと一緒だよぉ~
水が冷たいのか、笑顔の私に嫌がるチビ太



もう少し温かそうな水たまりを探し、再度入水

さっきほど嫌がりはしませんでしたが、どちらかと言うとイヤそう


デビューが黒島の海なんて贅沢

まっ、チビ太の記憶には全く残らないと思うので
親の自己満足ですな

メジャー!?

2011-07-17 10:35:01 | どぅちゅむにー(独り言)
近所のスーパーへ行くと・・・

  

ジャ、ジャ~ン
オリオンが売ってるではないか

以前は、沖縄物産のお店くらいでしか見かけなかったのに
そんなに大きくないスーパーでオリオンを置くなんて
ずいぶんメジャーになったんですねぇ~

そう言えば、セブンイレブンにもオリオンビールがあったような

オリオンすごい



サザンスターは飲んだことあるけど、オリオンリッチはなし×



毎日毎日暑いので即買いです

今晩は餃子にビールの予定

4/1 新装開店

2011-07-16 11:35:00 | 2011.03 緊急避難in黒島
新装開店
と言っても、パチンコ屋じゃありません



施設整備の為にお休みしていたビジターセンターが
リニューアルオープンする日なのです

畳が入ったとか、大型テレビが入ったとか、
ちょいちょい小耳にはさんではいたのですが
実際に見る事はできずにいました


せっかく来ているので
『リニューアルオープン第一号のお客さんになるぞ
と、本家の新装開店並みに5分前から並ぶつもりでいたのですが
いつの間にやら2分前急いで行ったら9時ピッタリでした


以前は、訪問者の名前を書いていたのですが、
今はハイテクなカウンターに代わってました
リニューアルよりも前に代わってたみたいですが・・・





が第一号のお客さん

無事に第一号をゲット




広い畳に



大きなテレビ

エアコンも数台入り、ハイシーズン時の日帰り観光客の憩いの場になりそう




資料もなんだか増えてましたよ




そして、午後に何やら大がかりなことをやってるなぁ~
と部屋から見ていたら



こんなに立派な看板が設置されました


zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>