なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

朗報

2013-01-31 21:51:21 | どぅちゅむにー(独り言)
先日、N監督からメールが

なんと、
『3/31から羽田-石垣の直行便復活するらしいよ』と

なんとベストタイミングで復活
飛行機も以前のものより倍くらい乗れる飛行機らしいので
以前の入手困難プラチナチケットではなく、少しは余裕ありかも


かなり浮かれていたのですが、1点気になるところが・・・
それは、時間

羽田11:50発、石垣15:10着なんです。
短めの日程で15:10着じゃ、移動で1日終了
前みたいに始発じゃなきゃ間に合わないくらいの方が
初日から遊べて良いと思うんだけどなぁ~


今回は、超~長期なんで15時着でも気にならないけど

準備

2013-01-30 21:55:33 | どぅちゅむにー(独り言)
写真展まで1ヶ月をきっちゃいました




写真を選ばないことには始まらないので
写真友達とランチしながら相談

八重山の風景写真を出したいところですが
行っても写真をゆっくり撮る暇がなくて
出せるような写真は無し

方向を少し変え
沖縄でのチビ太写真になりそうです

いわゆる親バカ写真です


風景写真で参加する人が多いので目立ちそうだなぁ~

4月

2013-01-28 22:35:11 | どぅちゅむにー(独り言)
4月、黒島行き決定
まだ飛行機取れてないけど

昨年陸マイラーデビューし、
1年間必死にマイルを貯め
今回特典航空券デビュー予定

初なので、
やってみないとわからない事も色々ありそうですが
思ったよりも早く特典航空券にかえられそうで
陸マイラーデビューして良かったです
日々色々面倒くさいですが…

申込日は2/11
無事空いてますように…

呪われてる???

2013-01-26 22:29:59 | どぅちゅむにー(独り言)
我が家、今年呪われてる
と思うほど不調続き



先日ブログにも書きましたが
年末に発熱
そして、年明け声が出なくなりました
2週間ほどかかり、なんとか9割くらいに復活
とりあえず、日常生活に支障はないんですが
のどの痛みがまだ少々
あれから1週間経つのに9割から足踏み状態


ブタちゃん
年明け、私を追いかけるように発熱→のどの痛み
更に、結膜炎


そして、近所では健康優良児で通っているチビ太
滅多に風邪もひかず、本当に丈夫クンだったのに
左目が結膜炎になり、追いかけて右目
それが良くなってきたかなぁ~と思ったら
胃腸炎で初もどし…
胃腸炎はたいしたことなく、すぐに回復したのですが
右目の結膜炎がなかなかよくならず、片目だけ二重


こんな感じで、我が家年明けからみんなで病院通い


不調続きでまだ初詣に行けてなかったので、
これはもう早く初詣に行かなくては
と、最強寒波が来ている今日近くの神社へ行ってきました

いっぱいお願いしたのでこれでもう大丈夫かしら

黒島が近づいた!

2013-01-22 21:25:22 | どぅちゅむにー(独り言)
キタァ
スーパーのマルエツが
Tポイントと提携を始めました

タダで黒島へを目標として始めた陸マイラー
マイルに交換できるものは出来る限り貯める
と、クレジットカードのポイントの他
楽天ポイント&Tポイントも積極的に貯めているので
この提携は大歓迎


マルエツは一番近いスーパーではないんですが、
一番近いスーパーの品ぞろえが微妙で
次に近いマルエツを結構利用しているので
クレジットポイントと、Tポイントと
2重取りできるのは嬉しいです

微々たるものかもしれないけど、
黒島が近づくと思って
ちりも積もればで頑張るぞ

写真展

2013-01-21 21:53:44 | どぅちゅむにー(独り言)
今年は、写真展参加

何度か受講している写真教室の作品展が
2月20~24日にあります


一眼レフを趣味にし、
目標がある方が色々考えて撮るし、
撮りっぱなしにならず、撮影後もきちんと確認したり
趣味のカメラをより楽しめるのではと思い
『毎年参加』を目標としたのですが、

チビ太が生まれ、
今までのように写真を撮りに行く時間がなくなり
目標を低めに再設定
1年おきの参加にしました

その1年おきが、今年です

写真2年分あったら何枚か出せる写真あるでしょ~
と気楽に思ってたんですが、実際はなかなか難しい


風景写真を撮るのが大好きなんですが、
実際の被写体はチビ太ばっかり…


親バカ写真で参加予定です

初恋!?

2013-01-18 22:40:53 | どぅちゅむにー(独り言)
チビ太、2歳にして

好きな人が出来たらしい
しかも、2人も


2歳で気になる女の子が出来るなんて
思ってもみなかったので、かなりビック


チビ太の好きな人と言うのは、
ももち&剛力彩芽ちゃん

親としては、彩芽ちゃんはだけど、
ももち好きはちょっと微妙…


ももち好きの理由は、
チビ太、お風呂で髪の毛を洗うのを嫌がっていたので
昔で言う『アトムか、サリーちゃんのパパ』のように
髪の毛を2つ角のように立てて喜ばせてました

しばらくして、テレビにももちが出ていたら
髪の毛が『ピョ~ン』ってなってると
チビ太、両手を使ってアピール
『ももちってお名前だよ』と教えたら
なかなか話さなくて話せる言葉が少ないのに
『ももち』
ってすぐに言えちゃった

それからもう
ももちLOVE


テレビが付いていて、私が気が付かないのに、
チビ太が『ももち』と言うので、よく見てみたら
だいぶ目立たないその他大勢の出演なのに、
画面下に出る小窓(ワイプ)を見逃さなかったり
とにかく気になるらしい

正確に言うと、ももちが気になるというより
髪の毛を結んでいる状態が気になるらしい
外出時、女の子、女性が髪の毛を結んでいるのを発見すると
『ももち、ももち』と言ってるんで



で、もう一人のLOVEの彩芽ちゃん

彩芽ちゃんは、ちょっと前にカルビーのCMで
エプロンして歌って踊ってたんですが
そのCMが好きで、CM流れるとテレビにかぶりつき
ランチパックのCMも好きで、CM流れるとテレビにかぶりつき
『彩芽ちゃん好きなの?』と聞いてみると『うん』と

それから特に彩芽ちゃんの事にふれてなかったんですが、
先日、彩芽ちゃん月9の番宣でテレビに出ていた時
チビ太、突然テレビの彩芽ちゃんを指さし
『彩芽ちゃん出てるねぇ』と言うとニッコリ
『彩芽ちゃん好きなの?』と聞くと、やっぱり『うん』と


チビ太、
髪の毛を結んだももちと、彩芽ちゃんに初恋みたいです

耳鼻科

2013-01-16 22:37:28 | どぅちゅむにー(独り言)
声が出なくなった3日後に予定があった為
急いで耳鼻科に行きました

『耳鼻科…最後の行ったのっていつだろう??
へたしたら20年以上行ってないかも
こんな状態なのでどこが良いのかさっぱりわからず…
友達が、子供にはおススメできないと言っていた
チビ太かかりつけ小児科と同じ医療モールにある
耳鼻科へ行きました。

休み明けで混んでおり、1時間近く待たされ呼ばれました
そんなに感じの良い先生ではなく事務的
鼻を広げられ、鼻の通りをよくするような棒を入れられ
『あぁ~耳鼻科ってこんな感じだったわぁ
と、遠い記憶を呼び覚まされたと思ったら
なんだか光ってるもので鼻をグリグリされ
痛くて半泣き

やっと終わったと思ったら
画面を見せられ、内視鏡で撮った画像を見せられました。

『そんな事してたなら、やる前に一言いってくれ

そして、『もう二度とこの耳鼻科へは行かん
と固く誓ったのと同時に、
『チビ太をここへ連れてこなくて良かったわぁ~』
と思いました。
この病院連れて行ってたら、病院嫌いになるの確実


新年早々耳鼻科でひどい目にあい
『出された薬で3日後までに治らないかなぁ~』
と期待してたんですが、これが一向に良くならず
予定は中止してもらう事に

出された薬を飲み終えても全くよくならないので、
『また来て』と言われていたけど、行く気は更々ないので
今度は内科へ行きました。
口コミで良さそうな病院があり、10時に到着したのですが
『人が多く、もう本日の診療を閉め切りました』と…
ガ~ン

普段病院にほとんど行かないので、他の病院は考えておらず
『どうしよう…』と古い記憶を頼りに、5年前くらいに行った
病院を思い出し、そっちへ移動
腕が悪いわけじゃないんですけど、
市が違うからか、その病院はビックリするくらい空いていて
10分くらいで呼ばれ、先生も感じが良く、さっさと終了

内科でもらった薬を飲み始めたらずいぶん楽になり
『初めに耳鼻科を選択したのが間違いだったのかも…
と思うと、耳鼻科でただただ痛い目にあい、
内視鏡診療だった為医療費は高額
新年早々メチャメチャ腹立たしい



声の方は、

初期
普通に声を出そうとしても全く出ず、ひそひそ声
 ↓
ガラガラ声
 ↓
ニューハーフよりもひどい声
 ↓
ニューハーフよりもちょいマシ
 ↓
現在、9割復活!

そろそろ2週間が経つと言うのにまだ9割
『もう若くないなぁ~』と、悲しいけど痛感

インフルエンザも流行ってきているようなので
みなさま風邪には気を付けてください

2013-01-14 21:21:28 | どぅちゅむにー(独り言)


昨日の晴れから一転、今日は午前中から雪

今日はチビ太の体操教室があり、
家に居ても元気に動けないので
『雪かぁ…』と思いつつ出発

教室が終わって外に出ると
もう雪国

道路にも結構雪が積もっていて
車で帰るのにかなり心配

途中ちょいちょい滑りながらもなんとか
無事に帰宅


帰宅後、チビ太は滅多にできない雪遊び





手袋ビチョビチョ、長靴も持ってないから
靴下まで濡れて冷たくなってるのにまだ遊びたそうでした

新年早々…

2013-01-09 21:23:30 | どぅちゅむにー(独り言)
新年早々、大爆弾が落とされました

年末も年末、31日に風邪から発熱
年越しはチビ太と一緒に早寝の為、夢の中

年明け1日にはなんとか下がり一安心

2日は、毎年超楽しみにしてるセール
本調子ではないものの、一応元気になったので
朝から張り切って出発


まぁ~、一応治ったかなぁ
と思っていた4日


不意打ちでやられました


のどが乾燥気味
そこへ、急にむせる感じの
ものすご~~~い咳に襲われました


そしたら、

なんと、


声が出なくなってしまいました


ほんとに、ほんとに声が出ないんです




お正月明けすぐ病院へ行くと
『とりあえず、しゃべらないでください』と


ヒソヒソ話し程度の声しか出ず
かなり生活に支障ありです


まず、外出時
ピュ~っと走っていったチビ太を大声で呼べない

スーパー、ショッピングセンターへ行くと
だいたいピュ~っと走って行き、呼んでも来ない

これは困ったと思い、
行く前にきちんと事情を説明し
『今日はちゃんと手をつないで歩く、
スーパーではカートに乗る、
大きな声で呼べないから手を叩いたら来る』
と言ったら、ちゃんと手をつないで歩き
ピュ~っと遠くまで走らず、別人のよう

チビ太、やればできるじゃん


そんな、こんなで、
声が出なくなってそろそろ1週間

それが・・・
一向に良くなる気配がないんです

やっとこ頑張って、ひどいハスキー声
ニューハーフよりもだいぶひどいです


人に会っても話せず、
言いたい事の1/100も話せないのでかなりのストレス


早く声出るようにならないかなぁ


zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>