ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

クラスコンサート2日目~最終日

2008年03月29日 22時12分45秒 | 仕事
昨日に続き、2日目と3日目を一気にUPしちゃいます。と言うのも、クラスコンサート後、レッスン一部を除いてお休みなので、Upしたい事沢山あるので・・・

3月25日(火) 第2部  中学生クラス

この部は、出場しない子もいたため、6名だけのクラスコンサートでした。

ソロ演奏終了後、ケーキとシュース&お菓子を食べ、ゲームもしました。中学生にもなると、みんなとってもお洒落さん~






第三部は4~5年生の部、合計17名の参加者がありました。



ソロ演奏に加え、バンド演奏もあり、とても賑やかで盛り上がりました。このバンドの生徒さんたちは、それぞれが約一週間ほど前から練習して、本番では、バッチリ決めてくれました~~~イエ~~~イ!!





かかしゲームと言って、片足上げて、目をつぶって一分間の間にだれが一番長く片足上げていられるかって言うゲームです。
このゲームは年令関係なく、結構盛り上がりました!!!




第四部は1~3年生の部、このクラスが一番多く、21名の参加者がありました。



人数は多いのですが、ほとんどが、知り合いなので(笑)盛り上がって、楽しかったですね!!
今回くじ引きで、演奏順番を演奏直前に決めていきましたが、みんな
ドキドキでスリルがありましたね~~^^v




このゲームは一分間ゲームと言って、目をつぶって、ココロの中で一分間数え、実際の一分間に近い人が優勝!と言うゲームです。あまり小さい子は無理ですが、まさしく一分間ジャスト!って言う子もいました。すごいね~~!!





3月26日(水) 第五部は卒園おめでとう食事会&クラスコンサート

もうすぐピカピカの一年生になる4人です





もちろんゲームもしました。スティッチのパズルをしました。結構みんな早くできるので驚いちゃった~!!




そして、今回、志望高校を見事合格した仲良し4人組による、バンド演奏!と、バンドメンバーのAちゃんのピアノ演奏による、ショパンの幻想即興曲と、Rちゃんのエレクトーン演奏によるディズニーエレクトリカルパレードを演奏してもらいました。

彼女達が始めてうちの教室に来たのは、保育園のスモックを着ていた頃だから、およそ10年前の出来事、、、、あぁ~時が過ぎるの早すぎちゃう!!!








第6部は、保育園&幼稚園組さん7名!!











3日間続いたクラスコンサートですが、生徒さんみんなに楽しんで貰えたみたいで、ほっとして束の間の休暇を過しています(って言ってもクラスコンサート参加できなかった子のレッスンはやってますが。。。)

明日は、ちびっ子達の前で演奏してくれた高校合格組の4人の女の子+男の子一人 総勢5人一緒に「高校おめでとう食事会」で、明日一緒にランチしてきま~~~す!!

人気ブログランキング、又よろしかったらクリックお願いします~!!
↓↓↓↓